デュエル・マスターズ クリエイターズ・レター その27 DMPランキング 2018について
え、そんなの当たり前じゃ? と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、実はこれまで、日本一決定戦専用のプロモというのはご用意したことがありませんでした。
ですが、今年は違います!!
ちゃんと、日本一決定戦専用のプロモカードをご用意しました。それが、これです!!
じゃじゃーん。そうです。全国大会2018日本一決定戦のためだけに描いて頂いたスペシャルイラスト版の《勝利宣言 鬼丸「覇」》!!!
え、右中段に「3rd」と入ってるじゃないかって?
さすがお目が高い。よくぞ気づかれました。というわけで、こちらもご覧下さい!!
今回、実は、優勝、準優勝、3位の方にお渡しするプロモを1枚ずつ作ってしまいました!!! イラストは共通で使用しておりますが、枠の縁取り、プロモマークがそれぞれ違っているのがお解りになりますでしょうか。
つまり…、
これら3枚全てが、世界に1枚だけ!!!!!!
というわけで、参加者の皆様、素晴らしい激闘を期待しております!!
日本一決定戦は、3/10(日)の開催。
今回も、YouTubeLive で生放送致します。
実況・解説は、いつものようにウィザーズの真木、デッドマン、コバが担当させて頂きます。
それに、テキストカバレージも勿論ございます。
熱戦、激戦、間違い無しの日本一決定戦、是非、宜しくお願いします。
この春、3/15から、新公認店舗イベント「デュエバトル」を開催致します。
デュエバトルは、これまでの公認店舗イベントよりも、少し競技度の高いイベントになります。
「デュエマフェス」での楽しさ優先デュエマも楽しいけれど、もう少し本気のデュエマも楽しんでみたい。でも、「公認CS」は少し敷居が高そうなので…。
そんな思いをお持ちの方、実はかなりの数いらっしゃるんじゃないでしょうか? 実際、「デュエマフェス」と「公認CS」ではイベント競技度に大きな差がありすぎ、イベントプログラムが少し歪になってしまっていました。
そこで、その隙間を埋めるためにご用意したのが、新たに始める「デュエバトル」なのです。
分かりやすいよう、各イベント属性を表にしてみましょう。
店頭イベント | 公認CS (チャンピオンシップ) |
グランプリ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
イベ ント 名 |
デュエマフェス | 超デュエマフェス | ? | 全国大会 店舗予選 |
デュエバトル |
属 性 |
競技度 低 楽しさ優先 |
競技度 低 楽しさ優先 |
競技度 低 楽しさ優先 |
競技度 中 楽しさと勝負 両方優先 |
競技度 中 楽しさと勝負 両方優先 |
競技度 高 勝負優先 |
競技度 高 勝負優先 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
特 別 賞 |
ジャンケン賞プロモ ※勝敗に関係なく、参加者全員でジャンケンし、勝った人が獲得 |
ジャンケン賞プロモ ※勝敗に関係なく、参加者全員でジャンケンし、勝った人が獲得 (デュエマフェスの3倍) |
? | 優勝者は、エリア代表決定戦参加権利を獲得 | 優勝プロモ ジャンケン賞プロモ ※優勝プロモと、ジャンケン賞プロモは同じ |
優勝プロモ トップ8プロモ |
トップ8プロモ トップ128プロモ |
参 加 賞 |
有り | 有り (デュエマフェスの3倍) |
? | 有り | 無し | 有り | 有り |
補 足 |
小学生対象 レギュラーパック(DMRPシリーズ)発売週に開催 |
? | 夏(8月頃)と秋(10月頃)の期間限定イベント | 3/15スタート 開催条件あり *デュエマフェスを、週1回以上定期的に開催頂いている店舗 *月に2回まで開催可能 ※デュエマフェス&超デュエマフェス開催日との同日開催は不可 |
プロモの配布は、規定の参加人数を満たした場合 |
左側、赤く塗ってあるのが「競技度低め、楽しさ優先」のプログラム。みんなで和気藹々と楽しい時間を過ごすのが最優先のイベントです。
中程、黄色にしたのが「競技度中、楽しさと勝負両方優先」のプログラム。楽しさと勝ち負けの両方を追求するイベントです。「全国大会店舗予選」がこれに該当しますが、開催期間が限定されていて、通年のものが存在しませんでした。それを補うのが「デュエバトル」になります。
右側、青い部分が「競技度高め、勝負優先」のプログラムです。デッキ構築やプレイスキルを競い合う勝ち負けを追求するイベントです。
イベントの選択肢を増やすことで皆様により楽しく快適なデュエマライフをご提供する、これが今回の我々の狙いです。
尚、「デュエバトル」には若干の開催条件がございます。
- *「デュエマフェス」を週1回以上定期的に開催頂いている公認店舗であること
- *「デュエバトル」の開催は、月に2回まで
(「デュエマフェス&超デュエマフェス」と「デュエバトル」の同日開催はできません)
これは、店頭イベントの主眼は「楽しさ優先なこと」なので、なるべくそれを損なわないようにしたいという願いからです。
というわけで、3/15からスタートします新公認店頭イベント「デュエバトル」を宜しくお願いします!!!
あ、補足その1。
上記表にイベント名「?」が混ざってますが、その正式発表まではもうちょいお待ち下さい。
あと、「デュエバトル」のスタートに合わせて、「トッキュー8」は一旦お休みとさせて頂きます。
補足その2。
「デュエバトル」の優勝プロモ、ジャンケン賞プロモは、「デュエマフェス」でお配りするものとは違うものです。
具体的には…、といきたいところなのですが、発表はもうちょっとお待ち下さい。
今回の最後は、これ!! 4/13(土)~14(日)に、デュエマ初の二日連続開催となります、GP8th情報でございます。
まずは、皆様が気にしてるだろう、一次募集日情報から。
GP8th の一次募集は、両日分とも、2/13(水)21時開始とさせて頂きます!
それぞれの大会フォーマットは、13(土)が「2ブロック構築」で、14(日)が「殿堂レギュレーション」。どちらかだけの応募でも構いませんし、勿論、両日とも参加申込頂いても大丈夫です。
関東のグランプリは、これまで、どの開催もかなりの超短時間で売り切れてしまっていました。ですが、今回は2日分! 多少なりとも、その状況が緩和されるのではないでかと。ただし、参加枠は有限。是非、お早めのご予約をお待ちしております。
というわけで、詳しい内容については、後日公開される主催のホビーステーションさんのサイトをご覧下さい。
尚、GP8thには下記二通りの参加優先権がございます。これらの扱いですが、「参加優先権1つにつき、どちらか1日の優先参加が可能」とさせて頂きます。参加優先権2つをお持ちの方は、両日とも優先参加を行うことが可能です。(※どちらか1日を二人分、ということはできません)
* 優先参加権利 その1、GP7th 成績優秀プレイヤーの方々(1~64位)
* 優先参加権利 その2、DMPランキング 2018 上位プレイヤーの方々(1~100位) ※繰り下がり無し
また、「DMPランキング2018による不戦勝」もございます。
* 上位1~30位のプレイヤー(繰り下がり無し) … 予選ラウンド1~2回戦の不戦勝
* 上位31~100位のプレイヤー(繰り下がり無し) … 予選ラウンド1回戦の不戦勝
(DMPランキング2018の最終順位は、3/10の日本一決定戦後に確定となります。)
というわけで、お待たせしました!!
堅めの告知が無事終わりましたので、最後に、ある意味で最も大事な、GP8th のプロモカードを発表致します!!!
まずは、参加賞から! ドコドコドコドコドコ…
参加賞、《ミステリー・キューブ》 GP限定Ver !
2015年3月に殿堂入りしました強力S・トリガーですが、つい先日に殿堂解除が決定し、今年の1月21日より再び4枚フル投入が可能となっています!! はたして、ライブラリートップから出てくるのはいったいどんなクリーチャーなのでしょうか。おや、柱の影から、ヴィルヘルム達が熱い視線を送っているようですよ…
続いて、優秀賞(Top128)!!
優秀賞(Top128)、《》GP限定Ver!!
こちらも大変人気の1枚。クリーチャーとして踏み倒し対策として敵陣に睨みを効かしてもいいですし、呪文側を使って相手の呪文を封じ込むのも非常に強力。これぞツインパクト!という1枚ではないでしょうか。
というわけで、いよいよ最後の1種類。Top8プロモのご紹介です!!!
Top8賞、《超戦龍覇 モルトNEXT》 GP限定Ver !!!
問答無用の格好良さ!!!!! ご存知、1時代を築き上げましたドラゴンデッキの御大将です。最近でこそ後続達に道を譲る場面も多かったようですが、その豪快な切れ味はまだまだ衰えておりません。ドラゴンの登場ペースもじょじょに復活しつつありますし、まだまだ警戒は必要かと。それに、繰り返しちゃいますが、途轍もなく格好いい!!!!!
以上がGP8thプロモのご紹介になります。尚、これらは13(土)と14(日)で共通となります。(カードが共通という意味です。13日のトップ8と、14日のトップ8に、《超戦龍覇 モルトNEXT》をお渡しします。優秀賞についても同様です)
そうそう。
コロコロ最新号で、今年3月に導入される新ギミックが公開されました。既に皆様目にされてると思いますが、デュエマ界が激震するのは間違いありません。
今後も、皆様により深くデュエマを楽しんで頂けますよう、色んな角度から大技を繰り出していきたいと思います。
デュエマ、無茶、大好物です。
というわけで、次回以降も何かしらの逆風を追い風に変え、バッキュンズッキューンドッキューーンとジョー君風に頑張っていきたいと思います。
次回の更新をお楽しみに。