デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

変更点(2024.02.15)

■総合ルール更新箇所

マナゾーンの裏向きのカードについて、記載を追記しました。

405.4. マナゾーンにあるカードは通常表向きですが、効果によって裏向きになることがあります。裏向きのカードは、コストが0で無色、マナシンボルの数字が1であり、他の特性を持たないカードとして扱います。また、裏向きである間、表面の情報は参照できません。
405.4a プレイヤーは自分のマナゾーンにある裏向きのカードの表面をいつでも見ることができます。一方で相手のマナゾーンにある裏向きのカードの表面を見ることはできません。


S・トリガーについて、記載を追記、修正しました。

113.6. ブレイクや効果によってシールドが手札に加えられる際、プレイヤーは「S・トリガー」「G・ストライク」「S・バック」の使用宣言を行えます。これらの使用宣言がすべて終わってから、シールドは手札に移動します。
113.6a プレイヤーの使用宣言が終わるまでの間、手札に加えられるシールドは待機状態になります。待機状態のシールドはシールドゾーンにありますが、シールドゾーンにあるシールドの数に含まれません。また、シールドゾーンにあるカードの枚数としても数えません。
113.6b シールドゾーンのカードに「S・トリガー」を与える能力があります。これらの能力は、手札に加えられるシールドが待機状態になる直前の状況を参照して、カードに「S・トリガー」を与えるかどうか決定します。
113.6c シールドゾーンから手札に加えるカードに「S・トリガー」を与える能力があります。これらの能力は、待機状態のシールドの状況を参照して、カードに「S・トリガー」を与えるかどうか決定します。
113.6d 手札に加えられるシールドがシールドゾーンで継続的効果を発揮していた場合、その効果は「S・トリガー」などの使用宣言が終わり、シールドが手札に移動する直前まで継続します。

112.3a S・トリガーはブレイクなどでシールドが手札に加えられるとき、そのカードを対戦相手に見せて宣言することで、即座にコストを支払わずに使うことができます。複数の S・トリガーを持つカードがシールドから手札に加えられる場合、使用するカードを対戦相手に見せて宣言を行います。すべての宣言が終わったら、それらのカードを1枚ずつ使います。呪文の場合は呪文の効果解決までが S・トリガーの能力となりますが、クリーチャーは召喚することまでが S・トリガー能力です。バトルゾーンに出たことによって誘発する効果は別個のイベントとして扱います。これはクロスギアのジェネレートやフィールドを展開する事についても同義です。

PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY