デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

クリエイターズ・レター Vol.26

デュエル・マスターズ クリエイターズ・レター その25 DMPランキング 2018について

クリエイターズ・レター vol.25

デュエマ全国大会2018

一年で最も大事で最も熱くて最も激しく最も最高なデュエマの年間最高峰の戦い、大絶賛進行中です!!

第一段階である「8月と10月の全国店舗予選」は既に終了していまして、現在はその次の第二段階、「エリア代表決定戦」が進行中です。これを勝ち抜いた方々は、いよいよ最後のステージである「日本一決定戦」へと進みます!! 参加者の皆様の健闘と幸運をお祈りしております。

そんな、日本一決定戦への道のり、実はエリア代表決定戦を勝ち抜く以外にもございます。まずは、そのまとめから。

(1)エリア代表決定戦突破者

現在進行中です。大会によって通過者数に違いがありますが、前年の参加者数を元に参加者128人に対し1枠近くになるよう調整しております。尚、「通過確定人数」でなく「通過最低人数」としているのは、店舗予選開催数の急増等にも対応できるようにです。

  • 大会地区
    通過最低人数
    観戦記事
    有無
    対象都道府県
    九州大会 2人 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島
    北東北大会 1人 青森、秋田、岩手
    南東北大会 1人 山形、宮城、福島
    甲信越大会 1人 山梨、長野、新潟
    中四国大会 1人 岡山、広島、鳥取、島根、山口、香川、愛媛、徳島、高知
    1人
    北海道大会 1人 北海道
    関西大会 4人× 滋賀、大阪、京都、奈良、兵庫、和歌山
    北陸大会 1人 富山、石川、福井
    東海大会 3人× 静岡、愛知、岐阜、三重
    関東大会 5人× 東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬、栃木、茨城
    ジャッジ
    大会
    1人 -
  • 大会地区
    住所
    会場
    九州大会 福岡県北九州市小倉北区浅野3丁目8−1 西日本総合展示場
    北東北大会 岩手県盛岡市大通1丁目2−1 岩手産業会館
    南東北大会 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-1 大一野村ビル5階 仙台一番町ホール店 5階ホール
    甲信越大会 長野県長野市北石堂町1429-1 ショッピングプラザagain アゲインホール
    中四国大会 岡山県倉敷市新倉敷駅前4-28 カードボックス玉島店
    北海道大会 北海道札幌市中央区 南2条西1丁目5 丸大ビル アニメイトホール札幌
    関西大会 京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町5 京都パルスプラザ
    北陸大会 福井県福井市二の宮5-18-8 SuperKaBoS 新二の宮店
    東海大会 愛知県名古屋市熱田区熱田西町1番1号 名古屋国際会議場
    関東大会 東京都品川区西五反田7丁目22−17 TOC展示会場 D・Eホール
    ジャッジ
    大会
    都内某所 都内某所
  • 大会地区
    開催日
    受付予定時間
    九州大会2018年11月10日(土)9:00~10:00
    北東北大会2018年11月17日(土)9:00~10:00
    南東北大会2018年11月18日(日)9:30~10:30
    甲信越大会2018年11月25日(日)9:00~10:00
    中四国大会2018年12月1日(土)10:00~11:00
    2018年12月2日(日)10:00~11:00
    北海道大会2018年12月9日(日)10:30~11:30
    関西大会2018年12月15日(土)10:00~11:00
    北陸大会2018年12月16日(日)10:00~11:00
    東海大会2018年12月24日(月・祝)10:30~11:30
    関東大会2019年1月13日(日)9:00~10:30
    ジャッジ
    大会
    2019年1月14日(月・祝)11:00~12:00
  • ※日本一決定戦に出場できる人数は、エリアによって異なります。
  • ※沖縄県の店舗代表の方は、好きなエリアを選択して出場することができます。
  • ※中四国大会(1日目)は店舗予選前半(8~9月)の権利獲得者が対象です。
  • ※中四国大会(2日目)は店舗予選後半(10月)の権利獲得者が対象です。
  • ※大会受付終了予定時間は、受付開始から1時間後になります。
  • ※各エリア代表決定戦では、テキストカバレージが実施される予定です。
  • ※関西大会・東海大会・関東大会では、『観戦記事』を除いたテキストカバレージが実施される予定です。
  • ※九州大会・北東北大会・南東北大会・甲信越大会・中四国大会・北海道大会・北陸大会・ジャッジ大会では、『観戦記事』を含むテキストカバレージが実施される予定です。


(2)グランプリ 優勝者、及び準優勝者

今年のグランプリで「日本一決定戦参加権利」を獲得されたのは次の方々。

GP 6th 卍陸の孤島卍チーム(どてら選手、Z選手、夕選手)、ゴリドリルチーム(ゴリえもん選手、シュウ選手、yazawa選手)



GP 7th えんがわ選手、ぎらさき選手



(3)DMPランキング 成績優秀者

GP7thの実況でも発表していますが、DMPランキングからの出場枠、今年は去年よりも大幅に拡大させて頂きました。

2017年度 DMPランキング1位~3位(招待)
※繰り下がり有り

2018年度 DMPランキング1位~3位(招待) + DMPランキング4位~10位(参加権利のみ)
※繰り下がり有り

一年をかけて争うDMPランキングからの招待が3名っていうのは厳しすぎるんじゃ? という皆様の声が多かったこともあり、3名から10名に。

ちなみに、10名に増えた場合の獲得者はどんな感じになるのでしょうか? 参考として11/19日付けのランキングだったらどうなるかを確認してみたいと思います。(あくまで例です。後述しますが、DMPランキングによる日本一決定戦参加権利獲得者確定はまだ先ですのでご注意下さい)

順位
プレーヤー
ネーム
ポイント
都道府県別
参加権利
1位 ぎらさき 21854pts 滋賀県1位 GP7th 準優勝
2位 20302pts 宮崎県1位 GP6th 優勝
3位 えんがわ 19628pts 神奈川県1位 GP7th 優勝
4位 ゆうせい 17408pts 栃木県1位 DMPランキング1位
5位 chaser 16868pts 福岡県1位 DMPランキング2位
6位 どてら 16710pts 宮崎県2位 GP6th 優勝
7位 ランディー 16462pts 奈良県1位 DMPランキング3位
8位 ユーリ 16266pts 千葉県1位 DMPランキング4位
9位 ゴリえもん 15902pts 千葉県2位 GP6th 準優勝
10位 dotto 15830pts 大阪府1位 DMPランキング5位
11位 Runo 15394pts 埼玉県1位 DMPランキング6位
12位 ZweiLance 15306pts 宮城県1位 エリア代表決定戦
南東北エリア優勝
13位 ばんぱく 14932pts 東京都1位 DMPランキング7位
14位 よっしーれーたー 14870pts 東京都2位 DMPランキング8位
15位 みれう 14860pts 埼玉県2位 DMPランキング9位
16位 おんそく 13814pts 千葉県3位 DMPランキング10位
17位 p-90 13726pts 福島県2位
18位 MUTO 13470pts 愛知県1位
19位 thomas 12726pts 福井県1位
20位 ちやす 12724pts 東京都3位

気付かれたと思いますが、DMPランキング上位陣には他で権利獲得済みのプレイヤーが多め。1位のぎらさき選手はGP7th優勝で権利持ちですし、2位の夕選手、3位のえんがわ選手も同様。また、今後、12位のZweiLance選手のようなエリア代表決定戦優勝者も増えることが予想されます。

というわけで、「エリア代表決定戦ダメだったー!!」って方、DMPランキング経由での参加を目指してみてはいかがでしょうか? まだまだチャンスは残っています。

補足 エリア代表決定戦 使用可能カードについて

次の話題に行く前に、エリア代表決定戦での使用可能カードについて、ちょっと補足です。

以前にエリア代表決定戦で使用なカードについて、下記のように発表させて頂いていますが、1つ例外が出ましたのでお知らせ致します。

尚、競技イベント運営ルールには、「商品で発売された、または日本で配布されたプロモカードは大会で使用可能」とありますが、今年のエリア代表決定戦では各カードの使用開始時期を下記のように変更させて頂きます。

ある週の日曜日までに正式発売された商品のカード、正式配布されたプロモカードは、翌週の土曜日から使用可能。

  • 例) 9/29(土)に正式発売・正式配布されたカードは、10/6(土)以降のエリア代表決定戦で使用可能
  • 例) 10/1(月)に正式発売・正式配布されたカードは、10/13(土)以降のエリア代表決定戦で使用可能

この変更は、参加者の皆様に、より競技性高く戦って頂けるようにという狙いからです。 発売や配布直後のカードを直ぐに利用頂きたいたいという思いも引き続きあるのですが、 世に出てから利用開始までが近すぎると、難しかったり、混乱させてしまう部分もあるなと。

※尚、これは、今年のエリア代表決定戦の特別ルールです。店舗予選や通常のCS等では、全てのカードを正式発売日または正式配布日から使用頂けます。ただし、主催者さんがその利用を制限することは可能です)

その例外が、これ。12/15(土)頃発売される「コロコロ1月号」の特別付録、「双極篇第4弾コロコロ限定Vレア以上確定オラオラパック」です。分かりやすいように、コロコロ次号予告の内容を引用させて頂きます。

双極篇第4弾コロコロ限定Vレア以上確定オラオラパック

今年のエリア代表決定戦のルールに当てはめると、12/15(土)配布であれば12/24(月)の東海大会で使えることになります。ですが、この特別付録にそのルールをあてはめるのはちょっと違うかなと。

ですので、この特別付録のカードがエリア代表戦で使えるのは、双極篇第4弾と同様、1/13(日)開催の関東大会以降とさせて頂きます。


尚、上記はエリア代表決定戦だけの特別ルールになります。
デュエマフェスや通常のCS等では、この特別付録は正式発売日から使用頂けます。(ただし、主催者さんが、その利用を制限することは可能です)

宜しくお願いします。

DMPランキング 2018年度から2019年度への移り変わり

話を戻します。

では、DMPランキングによる日本一決定戦参加者は、いったいいつ決まるのでしょうか? そして、現在2018年度のランキングが進行中ですが、2019年度に切り替わるのはいつでしょうか? ここでは、その辺をまとめてみたいと思います。

日程
DMPランキング
スケジュール
2018年度
DMP
ランキング
2019年度
DMP
ランキング
2/4(月) DMPランキング更新日

更新後、DMPランキング1~3位に「日本一決定戦参加権利(招待)」、4位~10位に「日本一決定戦参加権利」を提供。
(該当メンバーが既に権利を持っていた場合、繰り下がり有り)
2/24(日) 2018年度公認CS最終日
2/25(月) 開催休止期間
2/26(火) 開催休止期間
2/27(水) 開催休止期間
2/28(木) 開催休止期間
3/1(金) 2019年度DMPランキングスタート
2019年度公認CS開始日
3/9(土) 2018年度DMPランキング、「日本一決定戦」を除いた結果の最終更新日。 2018年度版仮〆DMPランキング確定
3/10(日) 全国大会2018 日本一決定戦。大会終了後、3/09(土)の「2018年度版仮〆DMPランキング」に、「日本一決定戦」の結果を反映させ、「2018年度最終版DMPランキング」を確定。 2018年度版最終版DMPランキング確定

○ポイントその1 DMPランキングによる、日本一決定戦参加権利は、2/4(月)更新分で確定!

権利獲得者の準備期間のこともふまえ、昨年よりもタイミングを早めています。

○ポイントその2 2018年度の通常大会最終日は2/24(日)!

です。翌2/25(月)~2/28(木)までは開催休止期間とさせて頂きます。

○ポイントその3 2018年度、日本一決定戦を除いたランキングは3/09に確定!

日本一決定戦の大会前日に、日本一決定戦を除いた2018年シーズンの「仮〆ランキング」を確定させます。

ですので、ポイントに問題があった場合は、3/09(土)の集計前までの修正を主催者さんにお願いして下さい。2018シーズンの通常大会最終日は2/24(日)ですので、修正する期間は多めに確保してあります。宜しくお願いします。

○ポイントその4 3/10(日)の日本一決定戦後に、2018年度DMPランキングが最終確定!!

3/10の日本一決定戦後、3/09の「仮〆ランキング」に日本一決定戦のポイントを加算し、2018年DMPランキングの最終確定を行います。

「年間優秀プレイヤー(上位100人名)への特製プレイマットプレゼント」や、「各都道府県の優秀プレイヤー(上位5名+α)への特製カードプロテクト」獲得者の確定にはこの「最終版」を使用します。

○ポイントその5 2019年度の通常大会は、3/1(金)からスタート!!

来年も、DMPランキングを宜しくお願いします!!

(実は2019年度に向けて色々仕込んどりますが、その辺はまた改めて。なるべく早く発表させて頂きます)

全国大会2018 日本一決定戦

というわけで、実は流れで既に書いてしまったのですが、改めて。

日本一決定戦は、3/10(日)開催です!!


日本一決定戦は、3/10(日)開催です!!


大事なことなので二回書きました。尚、場所は未定ですが、都内のどこかで考えています。

そして、更に大事な当日の大会フォーマットは、こうなっとります。

○日本一決定戦 大会フォーマット

予選
・スイスドロー6回戦
(1ゲーム先取制。時間制限有り(制限時間は調整中)。勝利3点、敗北0点、引き分け0点)

  • *1~3ラウンド … 2ブロック構築
  • *4~6ラウンド … 殿堂レギュレーション

※予選通過を、上位16名にするか8名にするかは、調整中。

決戦
・トーナメント(8人の場合は3回戦、16人の場合は4回戦)
※途中まで1ゲーム先取制。どの試合から2ゲーム先取制にするかは調整中。
※決勝戦以外は時間制限有り(制限時間は調整中)。ただし、大会進行状況によっては変更になる場合があります。

  • *殿堂レギュレーション

色々と細かい部分は調整中なのですが、基本的な大会構造は、GP等と一緒だと思って頂ければいいかと。

上の発表内容の中で、いつもと違う部分、重要な部分は、予選ラウンドの半分が「2ブロック構築」なことです。決勝トーナメントはいつも通り「殿堂レギュレーション」だけで実施いたしますが、そこに到達するには、殿堂レギュレーションと2ブロック構築の合わせ技で行われる予選ラウンドを突破する必要があります。

DMPランキング アンケート第二回について

実施致しました。今回お伺いした内容は、大きく以下の2点です。

  • *10月に発売しました「ペリッ!スペシャルだらけのミステリーパック」について
  • *殿堂システムについて

回答頂いた方々、誠に有り難うございます。もの凄く参考になります。助かります。 今後の商品開発等に活用させて頂きます。

少しだけ補足です。今回、殿堂システム全般(殿堂希望カードや、殿堂して欲しくないカード)等をお伺いしましたが、そのアンケート結果だけで殿堂内容を決めることはありません。勿論、参考にはさせて頂きます。皆さんがどんなカードを楽しいと思っていて、どんなカードがそうじゃないと思っているか。それをきっちりした数字で知りたいと思ってのアンケートでした。

ですが、殿堂内容を決定する際は、引き続き、今後の展開も踏まえた上で、より多くの人に楽しく激しく熱いデュエマを遊んで頂くため、細心の注意を払ったテストを重ねた上で決定したいと思っております。

宜しくお願いします。


ちなみに、今回ご協力頂いた方々には、抽選でこんな賞品達をプレゼントさせて頂きます。(GP7th 限定プレイマット&プロテクトになります)


今後もアンケートを続けたいと思っておりますので、その際は、是非ご協力下さい。
(その際にも、素敵なプレゼントをご用意させて頂きます!)

最後に

長く続く全国大会の旅路も、そろそろ折り返し地点を迎えようとしています。

毎年感じるのは、回数を重ねるたびに、大会の熱さや濃さが、凄く増しているってことです。それはきっと、参加している皆さんがデュエマを通じて色んな仲間やライバルと思い出を紡ぎ続け関係性を深め続けて下さっているからでしょう。本当に有り難いし、嬉しいことです。

我らの方でも、引き続き、デュエマを皆さんに安心して楽しんでもらえるよう、体制や場作りの改善を続けていきたいと思います。

というわけで、次回以降も何かしらの逆風を追い風に変え、バッキュンズッキューンドッキューーンとジョー君風に頑張っていきたいと思います。

次回の更新をお楽しみに。

PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY