デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

全国大会2018 関西エリア予選:トップ5カード

「ペリッ!!スペシャルだらけのミステリーパック」+「超誕!!ツインヒーローデッキ80」環境も終盤となり、メタゲームの研究が進む中で開催された関西エリア予選。
ここでは関西エリア予選での各プレイヤーの研究成果を、5枚のカードと共に振り返る。


5位:《“轟轟轟”ブランド》

全国大会2018 エリア代表決定戦で猛威を振るっている《“轟轟轟”ブランド》だが、その脅威はこの関西エリア予選でも健在である。

シールドを攻撃するためにクリーチャーを展開していれば自然に召喚できるほか、『水火クラッシュ覇道』では《“必駆”蛮触礼亞》で場に出しつつ自身の効果で手札を捨てることで、2体目の《“轟轟轟”ブランド》を出すという動きも可能で、メインに据えずともデッキの攻撃力を大きく引き上げてくれる。

最大手は決勝ラウンド進出者数トップのデッキである『水火轟轟轟ブランド』だが、より初速を高めた『光火轟轟轟ブランド』や『火単轟轟轟ブランド』も存在し、その圧倒的なカードパワーで活躍していることはご存知の通りだ。

「超決戦!バラギアラ!!無敵オラオラ輪廻∞」発売後もメタゲームの中心にいることは想像に難くなく、今年の2ブロック構築を語るには欠かせないカードと言っても過言ではないだろう。


4位:《煌メク聖壁 灰瞳》

後述の『轟破天九十九語』に採用されており、カードプールやメタゲームの変化によって構築に浮上してきたカードだ。
速いデッキにはシールド回復として、遅いデッキには手札補充として機能し、マナ加速からの展開を強力にサポートする。
更に、墓地を増やさず一気に山札を削ることから《水上第九院 シャコガイル》の特殊勝利の加速にもなり、『光水自然轟破天九十九語』のコンセプトと非常に相性がいい。

以前のエリア予選ではあまり見かけないカードであったが、その理由は、やはりコストにあるだろう。
今までは8というコストは重く、『轟轟轟ブランド』のような速い相手には間に合わないことが多かった。
しかし、「超誕!!ツインヒーローデッキ80 自然大暴走 VS 卍獄の虚無月」からの追加カードである《》により高速でマナを伸ばしやすくなったことで、《煌メク聖壁 灰瞳》のコスト域まで手が届くようになり、防御札の選択肢として挙がるようになったのだと思われる。

無理なく多数のシールドトリガーを搭載できる現環境のビッグマナの防御手段として、今後のエリア予選でも活躍してくれるはずだ。


3位:《》

今大会で決勝ラウンド進出者の数を増やした『轟破天九十九語』は、今大会の環境を象徴するデッキタイプの一つだ。

その背景にあるのは、やはり《》をはじめとした強力なツインパクトカードの充実だろう。
特に《》《超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録》はクリーチャー面で強力なシナジーを形成しており、更にこの2枚をフルに投入するだけで防御トリガーが8枚デッキに入ることとなる。

このようにツインパクトカードのデッキスロット圧縮能力は凄まじく、以前は困難だった「クリーチャーや呪文の質の向上とシールドトリガー枚数確保の両立」が可能になっている。

大量のマナを要求する上、マナに強力なクリーチャーがいなければ効果を発揮しづらい《》は、ツインパクトカードの充実によって特に強化されたカードである。

決勝ラウンドに進出した『轟破天九十九語』は、先ほどの《煌メク聖壁 灰瞳》を搭載した『光水自然型』が最も多かったが、『光自然型』や『自然単型』も本戦に進出しており、今後の構築の変化にも期待したい。


2位:《追憶人形ラビリピト》

『闇単デスザーク』でお馴染みのこのカードだが、このカードについては今大会のメタゲームブレイクダウンを交えつつ紹介するべきだろう。
以下が予選ラウンド上位16名×4ブロックの合計64名+予選免除者7名のデッキ分布である。


予選ラウンド上位16名×4ブロック
13 水火轟轟轟ブランド
9  闇単デスザーク
9  光ゼロ裁きの紋章
5  光水自然ツインパクト
5  轟破天九十九語
5  自然ジョーカーズ
4  光単メタリカ
3  Iamループ
3  トリガーサッヴァーク
2  水闇グスタフループ
2  光火轟轟轟ブランド
1  火単轟轟轟ブランド
1  チェインレックスループ
1  VV8ギガタック
1  光自然ツインパクト

予選免除者7名
3  闇単デスザーク
1  光水自然ツインパクト
1  Iamループ
1  水火クラッシュ覇道
1  水闇グスタフループ


最も多い『水火ブランド』の使用率も19%に留まり、4ブロックでの開催ということもあってか多種多様なデッキが決勝ラウンドへ進出しているが、注目すべきは『ツインパクトコントロール』や『轟破天九十九語』等のビッグマナ系統のデッキが増加しているということだ。

これらのデッキは《煌メク聖壁 灰瞳》《》等で手札を保持する必要があり、《追憶人形ラビリピト》のハンデスが強烈に刺さったようだ。

そしてベスト4になると各ブロックの合計16名のうち5名が『闇単デスザーク』を使用しており、『闇単デスザーク』が今大会のメタゲームにマッチしていたことを物語っている。


1位:《I am》

《》の登場で安定性と速度が向上した『I amループ』。
攻撃するというリスクはあるものの、《次元の嵐 スコーラー》での追加ターンはシールドトリガーを乗り越えるためには十分で、対処しづらい《煌世主 サッヴァーク†》も追加ターンと圧倒的な《I am》のパワーによって踏み越える。

ループデッキが常に悩まされるコンボパーツのシールド落ちに関しても《ニクジール・ブッシャー》をタッチすることでカバーしているためループ途中の事故が少なく、ループ手順がシンプルなためエリア予選の時間制限の中でも比較的容易にフィニッシュまで持っていけるというのは他のループにあまり無い利点だ。

高いポテンシャルを持つものの、ループに入るまでのルート構築の難易度からか使用者の少ない『I amループ』だが、今大会で見事優勝を掴み取った。

『轟轟轟ブランド』や『サッヴァーク』、『デスザーク』達が鎬を削る中で嵐を巻き起こす姿は、まさに多様な環境の関西エリア予選を代表するにふさわしいカードと言えるだろう。
PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY