DMGP5th Round 2:phalanx vs. とっきー

予選1回戦が終了し、さらに盛り上がっているのがカバレージ席にも伝わってくる。
続く2回戦にフィーチャーテーブルに呼ばれたのはphalanxと、とっきー。
phalanxは「知新ジャスティス」、「マーシャル・ループ」を世に送り出し、ループコンボデッキのビルダーとして有名だ。
phalanxが今回もループ系のデッキを使うとするならば、対するとっきーがphalanxの繰り出す1癖も2癖もある難解なパズルのようなデッキをどう切り崩し、どう攻略するかが楽しみな試合になりそうだ。
ジャンケンが終了し、先行はphalanx。
1ターン目、phalanxは 《攻守の天秤》 をチャージ、返すとっきーは 《テック団の波壊Go!》 をチャージし、静かな動き出しを見せる。
2ターン目、phalanx、とっきー共にマナチャージ以外の動きを見せず、迎えた3ターン目、Phalanxは 《緑知銀 フェイウォン》 を召喚、効果でタップ、ワンドローし手札を整える。

ターンがとっきーに回り、 《ストリーミング・シェイパー》 を唱え、 《パクリオ》 、 《ジョリー・ザ・ジョニー Joe》 、 《悠久を統べる者 フォーエバー・プリンセス》 、 《テック団の波壊Go!》 をめくり、 《パクリオ》 、《テック団の波壊Go!》 を回収。

4ターン目、phalanxは 《ベイB ジャック》 、 《龍装者 バーナイン》 を召喚し、着々とアドバンテージを稼ぎにいく。とっきーはそれを黙って見ている訳がない。先ほど唱えた 《ストリーミング・シェイパー》 で手札に加えた《パクリオ》 を召喚し、phalanxに待った!をかけにいく。
《パクリオ》 で公開されたphalanxの手札は《DG ~裁キノ刻~》、 《龍装者 バーナイン》 、 《デスマッチ・ビートル》 、とっきーは長考した結果、これ以上の展開を許してはならないと判断し 《龍装者 バーナイン》 を盾に送り込む。
5ターン目、試合を長引かせると不利なphalanxにとっては勝敗に関わる運命のターンだ。
《パクリオ》 で 《龍装者 バーナイン》 を盾に落とされたphalanxが祈りを込めてドローする。

phalanxはバトルゾーンの 《龍装者 バーナイン》 、 《緑知銀 フェイウォン》 を 《ベイB ジャック》 の効果でタップし、生まれたマナから 《一番隊 クリスタ》 を召喚, 《龍装者 バーナイン》 の効果で1ドロー、そして二体目の 《一番隊 クリスタ》 を召喚する。
phalanxは更に 《ベイB ジャック》 の効果を使いマナゾーンを減らすことなく二体の《DG ~裁キノ刻~》を展開……するもここで動きを止めて少考するphalanx。後続がドローできずにターンエンドかと思われたが、そんなことはなかった。
phalanxは 《ジャスト・ラビリンス》 を唱え7枚ドロー。
《ジャスト・ラビリンス》 は自軍クリーチャーのタップした枚数分ドローできるので、それを数えていたのだろう。ここまで来てしまったらもう止まらない。
phalanxは 《攻守の天秤》 を唱え、タップしたクリーチャーをアンタップさせる。バトルゾーンのクリーチャーをアンタップし、リフレッシュしたphalanxは 《逆転のオーロラ》 を唱え、シールドを全てマナゾーンに送り込む。
さらに 《龍装者 バーナイン》 、 《一番隊 クリスタ》 《赤攻銀 マルハヴァン》 《黙示賢者ソルハバキ》 を召喚、 《黙示賢者ソルハバキ》 の効果でマナゾーンの 《水上第九院 シャコガイル》 を回収し、再びマナゾーンにセット、4マナを支払い 《蛇手の親分ゴエモンキー!》 を召喚し、再び 《攻守の天秤》 を唱え、クリーチャーをアンタップする。
phalanxは最後の締めに取り掛かる。
《蛇手の親分ゴエモンキー!》 の効果でマナゾーンからクリーチャーを召喚できるphalanxは9コストを支払い、 《水上第九院 シャコガイル》 を召喚、墓地のカードをデッキに戻したphalanxは 《ジャスト・ラビリンス》 をプレイ、バトルゾーンのクリーチャーをタップし10枚のカードを大量ドロー。
《水上第九院 シャコガイル》 の効果で最後のカードをドロー瞬間、勝利したのであった。
Winner:phalanx
最後に悠久チェンジと対戦した時にどのようなプレイを心掛けたかを聞いてみた。
phalanx「悠久チェンジは早い段階での妨害カードが 《パクリオ》 しかないので、どんどんクリーチャーを召喚し、自分の強い動きを押し付けるようにしました。」
今回はphalanxの「白緑メタリカ」に軍配が上がったが、とっきーの「悠久チェンジ」も素晴らしい動きを見せてくれた。
まだDMGP5thも始まったばかり、これからどんな激戦が繰り広げられるか楽しみだ。
©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY