DMGP7th:フォトカバレージ~朝の会場風景~

デュエル・マスターズ グランプリ-7thでは本戦以外にもさまざまなイベントが行なわれ、大盛況となっています。パルスプラザ京都から、朝の会場風景をお届けしていきましょう。

パルスプラザの入口。中から大勢のプレイヤーの熱気があふれています。

入口をくぐるとまず目に飛び込んでくるのが、輝く優勝トロフィーです。
チケット販売所で最新弾のブースターパックを2パック購入するごとにデュエマGPチケットが手に入り、それを使ってさまざまなサイドイベントやアミューズメントコーナーに参加する仕組みです。アミューズメントコーナーには「ジョニーの射撃ジョー(リアルガチ)」「デュエマストライクビンゴ」「デュエマ『ヘブンズゲート』ボール」などがあり、いろいろな方法で楽しくデュエマGPポイントを獲得できます。

ボールをぶつけてビンゴを目指す「デュエマストライクビンゴ」のように、カードゲームには時に運動神経も必要!?

うまく的を倒せればポイントがゲットできる「デュエマ『ヘブンズゲート』ボール」も大人気。

ショップブースではお宝カードを探すほか、ミニゲームなども楽しめます。

会場外にフードコーナーがあり、富士宮焼きそば、プルコギ丼、佐世保バーガー、クレープなどの屋台がそろっているので、お昼ご飯もばっちり。

展示コーナーには、過去のプロモカードが陳列されていたり……

カードを切って重ねて立体にした「シャドーボックス」や切り絵などの芸術作品も並んでいます。

カードの中から完全に飛び出してきた《魔凰 デ・スザーク》。見事な立体感や繊細さはなかなか写真では伝わらないので、ぜひ実物を見に来てください。

大会のスタートを待つプレイヤーの皆さん。緊張感が漂っています。

1ラウンド目のフィーチャーマッチが発表されました。対戦エリアを、大勢の観客が取り囲んでいます。こちらの対戦は、生中継やテキストカバレージでご覧になれます。

大勢のジャッジ・スタッフの方々が大会のために働いています。

ヘッドジャッジ、射場本 正巳さんの挨拶で本戦がスタートしました。それでは皆さん、優勝目指してがんばってください!
©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY