DMGP2023-1st Day2(オリジナル)決勝Round 3:ステロ・イド vs. スヌーピィィ
ライター:河野 真成(神結)
撮影者:三田 健太
カードが多様化しているデュエル・マスターズでは、ルールについて複雑な部分も多い。
そんな時、頼りになるのが認定ジャッジだ。彼らはイベント運営からルール把握まで幅広いノウハウをもった、極めてプロフェッショナルな集団なのである。
彼らジャッジスタッフの尽力もあって決勝Roundは順調に進行し、間もなく3回戦を迎える。
フィーチャーエリアにやってきたのは、ステロ・イドとスヌーピィィだ。筆者は両者と面識はなかったが、見覚えのある犬が描かれたリュックを背負っていたプレイヤーがいたため、恐らくこちらがスヌーピィィなのだろう。使用デッキは【水闇自然ジ・ウォッチ】である。
対してステロ・イドが使用しているのは【ゼロジョーカーズ】。ここしばらく、オリジナルの環境では見なかったデッキだ。
ステロ・イド「今回のGPで多いと思ったのが、火単と5cと4c邪王門だったんですけど、3回戦くらいまでに火単は5cと邪王門に負けると思ったので、5cと邪王門に強いジョーカーズを選びました」
結果的に火単は予選で挫けなかったが、ステロ・イド自身が勝ち残っていることを鑑みると、ある程度は思い描いた通りのメタゲームにはなったのだろう。
そして彼が5cや邪王門に有利だと考える理由の1つに、《ジョリー・ザ・ジョニー Final》というカードの存在がある。 多色デッキキラーとなる1枚で、ここから《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》への革命チェンジを駆使して、有利にゲームを進めていくのだ。
そして勿論、多色デッキに強いということは、当然スヌーピィィの水闇自然のデッキに対しても強力に作用する筈だが……。
※撮影時のみマスクを外しています。
Game
先攻:ステロ・イド ステロ・イドは先攻1ターン目から《ジョジョジョ・ジョーカーズ》で動き出す。回収は《ジョリー・ザ・ジョニー Final》で、ターンを終了。脅威となるカードを、いきなり見せ付けてきたわけだ。
いきなり牽制をされた格好のスヌーピィィだが、かと言って色マナを作らないわけにはいかず、ここは《終末王秘伝オリジナルフィナーレ》をチャージしてターンを終える。
続く2ターン目も《ジョジョジョ・ジョーカーズ》を唱えたステロ・イド。回収は《燃えるデット・ソード》と、「《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》から走りますよ」の構え。
しかしスヌーピィィは《キャディ・ビートル》を召喚し、早期の《ジョリー・ザ・ジョニー Final》を抑え込みにかかる。
水闇自然のデッキは、4c邪王門や5cと違い、多様なメタカードを序盤に繰り出すことが出来る。マナを軽減されるなら、そもそも場に出されなければいいのだ。
目論みからはやや外れたか、ステロ・イドの3ターン目はマナチャージのみでパス。この間にスヌーピィィは《闘争類拳嘩目 ステゴロ・カイザー / お清めシャラップ》の呪文側を唱えてマナを伸ばしていく。
ところがここで突き刺さったのは、ステロ・イドの《勝熱と弾丸と自由の決断》だった。《キャディ・ビートル》がデッキ下に送られ、《天災 デドダム》等のリソースをプレイしていないスヌーピィィはすぐには立て直しが効かなかった。続くターンを、マナチャージのみで終えた。
こうなると、ジョーカーズの強みが生きてくる。
ステロ・イドは待望の《ジョリー・ザ・ジョニー Final》を場に滑り込ませると、攻撃時に《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》へと革命チェンジをし、その効果で《燃えるデット・ソード》が手札から捨てられた。 相手のマナと手札を削りつつ、自身は3ドローで使った手札を一気に回復していく。
やや苦しくなったスヌーピィィだが、相手の革命チェンジに《流星のガイアッシュ・カイザー》が反応したことで、反撃開始。返しのターンにまずは《天災 デドダム》を召喚し、続けて《キャディ・ビートル》と召喚して後続を堰き止めて、巻き返しにかかる。
《キャディ・ビートル》によって追い討ちの《ジョリー・ザ・ジョニー Final》が出せなくなったステロ・イド。
そこで一旦盤面の《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》を手札に《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》と革命チェンジし、《キャディ・ビートル》の効果によってマナを伸ばしながら展開を作ろうとするが……。
と、その時である。
フィーチャーエリアに配置されていた2人のジャッジが同時に動き、試合の進行にストップが入った。
というのも、ステロ・イドが意図していた動きは、ルール上で成立しないのだ。
《キャディ・ビートル》の効果下においては、革命チェンジが成立しないことがジャッジより告げられ(詳細については総合ゲームルール及びよくある質問に類似事例があるため、参照して欲しい)、結果として革命チェンジは不発になり、《ジョギラゴン&ジョニー ~Jの旅路~》がシールドに2点行く格好となった。 望外の2点を貰ったスヌーピィィは、《流星のガイアッシュ・カイザー》の効果を生かして《終末の監視者 ジ・ウォッチ》を送り込み、一気に制圧にかかる。
状況がかなり厳しくなったステロ・イド。
と、ここで今度はステロ・イドよりルールの確認をしたい旨がジャッジに伝えられた。
《キャディ・ビートル》がいるときに《ジョリー・ザ・ジョニー Final》を召喚しようすると代わりにマナに置かれることになるが、この動作に対して《終末の監視者 ジ・ウォッチ》は反応するのか?(つまり、ターンは飛ばされるのか?)という質問だった。
実際、試合中に気になることがあったらジャッジに訊くのがもっとも明快である。これは何も、ルールに限ったことではない。大会に参加する読者諸氏も、是非意識して欲しいことだ。
なお仮にジャッジとの会話の内容で相手に手札の内容等を悟られたくない場合は、相手に聞こえないような形で対応して貰えるため、安心して欲しい。
して、この質問には「《終末の監視者 ジ・ウォッチ》は反応しない」という回答がジャッジから告げられた。 ジ・ウォッチは「相手のクリーチャーが出た時」に反応するため、この場合だと代わりにマナに置かれるため、効果の適応範囲外というわけである。
とはいえ一見同じ効果に見えてもテキストの違いによって処理が異なるケースも多いため、気になった点についてはやはりジャッジに確認して欲しい。
というわけでステロ・イドは2体の《ジョリー・ザ・ジョニー Final》を《キャディ・ビートル》の効果でマナに置き、マナのジョーカーズのカウントを稼いで《勝熱と弾丸と自由の決断》と唱えた。盤面の《天災 デドダム》と《キャディ・ビートル》をデッキ下に送り、なんとか活路を開こうとする。
しかしここで突き刺さったのは、スヌーピィィの容赦ない《ロスト・Re:ソウル》だった。 これが決定打となったか。
続くターンに《CRYMAX ジャオウガ》を召喚すると、盤面の《終末の監視者 ジ・ウォッチ》と合わせてゲームセット。
見事、スヌーピィィがRound4への進出を決めた。
Winner:スヌーピィィ
というわけで、決勝Round3はステロ・イドの【ゼロジョーカーズ】を、スヌーピィィが見事に封じ込めての勝利となった。
この試合では《流星のガイアッシュ・カイザー》や《終末の監視者 ジ・ウォッチ》は勿論のこと、2名の認定ジャッジの活躍によって円滑な試合進行がなされた。
ジャッジはプレイヤーの味方である。
困ったことがあったら、気軽に頼って欲しい……とのことである。
TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY