デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

全国大会2018 Round 1:夕(宮崎) vs. えんがわ(神奈川)

 初戦の模様をお伝えするのは、『光ゼロサッヴァーク』を操りGP7thを制して日本一決定戦の出場権を得たえんがわ

 彼と最初に相まみえるのは、チーム“卍陸の孤島卍”の一員としてGP6thを制したとなった。

 いきなり2018年に行われたグランプリのチャンピオン同士の一戦という、日本一決定戦ならではのマッチアップだ。
先攻:えんがわ

 先攻を得たえんがわは、しばらく考えて《終末の時計 ザ・クロック》をチャージ。
 夕は《》をチャージし、『闇単デ・スザーク』であることが判明する。

 《“轟轟轟”ブランド》《“罰怒“ブランド》を共存させた『火単(タッチ水)ブランド』を選択したえんがわ。
 先攻を取れたはいいものの《終末の時計 ザ・クロック》を2枚引くなど、勝利へのプランを立てにくい手札に苦悶の表情を浮かべる。

 考え込んだ末に、トップ《“罰怒“ブランド》の受け入れを諦めて《ダチッコ・チュリス》をチャージ。ひとまず将来的に打点として計算ができる《轟車 “G-突”》を召喚する。

 夕は『闇単デ・スザーク』での採用はあまり見かけない《戒王の封》をチャージし、ブロッカー持ち魔導具の《堕魔 ドゥグラス》を送り出す。

 続く3ターン目、えんがわは再び《終末の時計 ザ・クロック》をチャージすると、≪マグナム・ルピア≫を召喚。
 出た時能力の除去を使えるとはいえ、コスト8ながら無月の門で踏み倒して運用される《卍 デ・スザーク 卍》にとって、目の上のたんこぶとなるクリーチャーだ。
 夕はウルトラ・セイバーを持つ《堕魔 グリナイブ》を召喚して対抗するものの《堕魔 グリギャン》などで墓地を肥やすことは叶わず、肝心の《卍 デ・スザーク 卍》のお膳立てがままならない。

 それはえんがわにとって「攻め時」を意味する

 まず夕の《戒王の封》のテキストを確認し、じっくり時間をかけて幾パターンもの攻め筋を頭の中でシミュレートすると、《グレイト“S-駆”》をチャージし《ダチッコ・チュリス》≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫と展開。

 ≪マグナム・ルピア≫で1枚、≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫で1枚、《轟車 “G-突”》で……これは《堕魔 ドゥグラス》がブロック。
 夕は「とにかく生き延びて、ゲームを長期化させたうえでトリガーを踏ませなければ勝てない」と、《堕魔 グリナイブ》《堕魔 ドゥグラス》をセイバーする選択肢を取る。
 ≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫のさらなる攻撃を受け、シールドを2枚残した状態でターンが回ってきた夕。
 だがたったの2枚では《ダチッコ・チュリス》≪マグナム・ルピア≫≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫《轟車 “G-突”》と多彩なえんがわのアタッカー陣を止めるには不十分だ。

 何らかのリアクションを迫られる夕はまず《》《ダチッコ・チュリス》を破壊すると、2体目の《堕魔 ドゥグラス》を召喚してターンを終える。

 改めて己の辿るべき勝ち筋をしっかりと確認したえんがわ。まずW・ブレイカー持ちの《轟車 “G-突”》《堕魔 ドゥグラス》のブロックを誘う
 そして≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫≪マグナム・ルピア≫が夕のシールドを奪い去る。

 トリガーは、ない

 残る≪ゴリガン砕車 ゴルドーザ≫2度目の攻撃は《堕魔 ドゥグラス》が阻むものの、もはや逆転の目が残されていない夕は投了を宣言するのだった。

Winner:えんがわ

 2ブロック構築で行われたGP7thの覇者は、日本一決定戦の舞台でも2ブロックで順調なスタートを切った。

 この日、えんがわの他に『火単ブランド』を選択したプレイヤーはただの一人もいなかったが、これは「『水火クラッシュ覇道』が本命だったけれどもあまりに目立っていて、メタられる危惧をしていたところに身内が持ってきたアイディア」なのだそう。

 「今日の環境が『水火クラッシュ覇道』が強いままの環境と、メタられる側に回った環境のどちらであっても勝つことを目指して構築した」というえんがわ。
 その上で予想される各対面へのゲームプランを淀みなく語る彼の表情からは、この日のための準備が充実したものであったと窺える。

 光文明のマスターと共にグランプリを制した男が、今度は火文明のマスターを手に日本一決定戦を突き進む。
PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY