デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

山形超CSⅢ 決勝戦:ミノミー vs. ヤルカ!ポケカ!

 ミノミーと『青魔導具』の今夏の旅路は、いよいよその終着地に辿り着こうとしている。

 舞台に選ばれたのは、山形だった。
 超CSⅢ決勝戦。この地この場所に、ミノミーの名前がある。

 2019年の夏、「もっとも強かったプレイヤーは誰か?」と尋ねれば、間違いなく彼の名前が挙がるだろう。
 それ故に夏の集大成とも言えるこの場所に彼が辿り着いたのは、或いは必然なのかもしれない。

 関東で、遠征先で、ミノミーは勝利を重ねた。CS優勝回数は7月以降だけで実に4回。
 その全てが『青魔導具』によるものだ。もはや怪物的な強さである。

 付いた渾名は、誰が呼んだか“兄貴”。

 かつては彼の実力を疑問視する声もあったが、それはいつしか称賛に変わっていった。積み重ねた14,000にも達するDMPポイントが、雑音をシャットアウトしてみせた。



 さて、超CSⅢの最後の試合がいよいよ始まる。

 『赤緑ジョースターミッツァイル』を選んだヤルカ!ポケカ!ことのれんと、『青魔導具』を信じるミノミー
 舞台は整っている。
 己とデッキ、その悲願を達成するため。

 その瞬間は、ほんの手の届くところまで見えている。



Game 1

先攻:のれん

 初手を見たのれんは、僅かに呻き声を挙げる。それでも順調に《タイク・タイソンズ》からスタート。

 対してミノミーは“しっかり新世壊”こと、2ターン目に《卍 新世壊 卍》を設置。「持ってるかぁ」と、思わずのれんも言葉を漏らした。
 のれん《タイク・タイソンズ》《ガチャダマン》にJチェンジした返しの3ターン目、ミノミー《H・センボン》を召喚し、シールドの入れ替えを行った。《ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ》《堕呪 ギャプドゥ》という2種のトリガーの存在が、のれんに見えないプレッシャーを与える。

 のれんの猶予は、あと2ターンだろう。ここは5マナを使って《夢のジョー星》を唱えてターンを返す。

 ミノミーもここは《卍 新世壊 卍》の呪文のカウントを進めたいところだ。まずは《堕呪 ゴンパドゥ》から入り、続けて《堕呪 バレッドゥ》を唱えると、残るはあと2つ。


 こうなると、のれんはこのターンで決着をつけねばならない。
 手札を置き、何かを考えるように一度俯く。
 やがて意を決したか、まずは《ウォッシャ幾三》を繰り出し、続けて場の4体をタップして唱えたのが《夢のジョー星》だ。

 古来より、敗北が近づくと北斗七星の脇に星が見えるようになるという。
 《夢のジョー星》とは、それすなわち死兆星だった。


 当然、これに続いたのは《BAKUOOON・ミッツァイル》《ヤッタレロボ》を2体が場に現れ、さらに《ゴッド・ガヨンダム》でドロー進める。

 こうなると『赤緑ジョースターミッツァイル』は、もう止まらない。

 マナゾーンから《バングリッドX7》が召喚され、さらに《バングリッドX7》の効果によって《ジョット・ガン・ジョラゴンJoe》までもが登場する。ミノミーの希望であった《卍 新世壊 卍》を場から退けると、最後は2枚の《ジョジョジョ・マキシマム》を含む攻撃で、完全に屈服させたのだ。

のれん 1-0 ミノミー



 のれんの『赤緑ジョースターミッツァイル』は、率直に言えば不思議な構築をしていた。
 印象的なのは、4枚採用された《ドンドド・ドラ息子》。デッキを掘り進める役割を担い、《タイク・タイソンズ》からもJチェンジを可能とするお洒落カードだ。《ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート》は、トリガーすると《ウォッシャ幾三》+GRクリーチャーで複数面作れるカードとして、デッキを下支えしている。

 そもそも、『赤緑ジョースターミッツァイル』が決勝にいることが一つのサプライズでもあった。
 ご存知の通り、超CSⅢの環境は『青黒緑デッドダムド』が支配している。
 『赤緑ジョースターミッツァイル』は、このデッキに対して決して有利ではない。《虹速 ザ・ヴェルデ》からの除去があまりに厳しいからだ。

 多くのプレイヤーがこのデッキを諦める中、のれんは使用を決断した。
 GP8thの優勝者デデンネらとその仲間内からリストの原型を貰い、一人で調整を続けたというのれん
「先攻2ターン目にブーストさえされなければ充分勝機はある」と結論を出すと、結局この日は『青黒緑デッドダムド』に全勝。準決勝ではフルセットで志乃を破っている。

 そもそも「今日勝つイメージはなかった」というのれん。本人も驚くような快進撃で、決勝でも堂々の立ち回り。
 優勝と、全国大会への王手を掛けた。

 眠る怪物を起こすことなく、このまま勝負を決めたいところだが……。



Game 2

先攻:ミノミー

 第2ゲームは、ミノミー《堕呪 ゴンパドゥ》からスタート。対してのれん《ヤッタレマン》の動き。
 ミノミーは続くターンで首尾よく《卍 新世壊 卍》を設置したが、のれんはここでビッグアクションを取る。《ヤッタレマン》を追加し、1コストで《ウォッシャ幾三》を召喚すると、残る1マナで《BAKUOOON・ミッツァイル》を送り込む。


 後手ながら3ターン目の《BAKUOOON・ミッツァイル》だ。GRクリーチャーが並び、《卍 新世壊 卍》のカウントが整わぬミノミーのシールドを削りにいく。

 先攻であれば、先のゲーム展開のように《ジョット・ガン・ジョラゴンJoe》が間に合ったかもしれないが、後手だと厳しい。そうなると《堕呪 ギャプドゥ》をケアすべく、シールドを減らしにいくのは賢明な判断だと言えた。

 しかし、ミノミーのシールドがあまりにも強すぎた。
 《BAKUOOON・ミッツァイル》の2点で2枚の魔導具トリガーを宣言すると、更に続く1点にも《堕呪 カージグリ》がトリガー。のれんの猛攻をいなしただけでなく、《卍 新世壊 卍》の起動まで残り1つとしたのだ。

 もらった1ターン、魔導具呪文を連打するミノミー
 手札になかった、《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》を必死に探しにいく。

 そして、デッキは応えた。

 最後の最後、残りの1ドローで見事《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》を引き当てたのだ。
 「よしっ」と強く頷くミノミー
 怪物が……いや、“兄貴”が目を覚ました。

 《卍 新世壊 卍》が起動し《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》が唱えられると、《凶鬼卍号 メラヴォルガル》3体がバトルゾーンに姿を現す。
 それは、ゲームの終わりの合図であった。


のれん 1-1 ミノミー

 3ターン《BAKUOOON・ミッツァイル》を耐え、最後に《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》をその手で引いてみせたミノミー
 試合は最終ゲームへともつれ込む。

 †

 物語は、ある。
 2019年の夏、この男は掛け値なしに最強であった。

 だが当初、誰もが半信半疑であった。『青魔導具』というデッキは、あまりにも線が細く見えたからだ。
 人は言う。
 「青魔導具は先攻2ターン目に《卍 新世壊 卍》を貼らねば勝てない」

 だからこそ、快進撃を繰り広げてもにわかに信じ難かった。『青魔導具』というデッキに、2日連続で優勝するような力があるとは思えなかったからだ。
 しかし遠征先の関西で、彼はその実力を西のトッププレイヤーたちに証明してみせた。驚くほどの丁寧な所作だけでなく、圧巻のプレイ速度、そして洗練された技術……。
 4ターン目以降に《卍 新世壊 卍》を設置する通称“ゆっくり新世壊”でもゲームを作れることを、彼は見せ付けたのだ。
 この日は優勝こそ逃したものの、9ラウンドという長丁場の予選を全勝で勝ち抜いた。


 その力は、確かだったのだ。

 以降、堰を切ったようにトッププレイヤーたちも『青魔導具』に触れ、そして使用を決断した。
 プレイヤーたちに、『青魔導具』を環境の一角として認識させた。
 ミノミーは自らの勝利とその継続、そして圧倒的な技量によって新たな環境……もとい、“新世界”を定義したのだ。

 《轟く侵略 レッドゾーン》は徐々にカードプールが追加されることで、一時代を築いた。
 《蒼き団長 ドギラゴン剣》は、そのカードが生まれた時から環境だった。
 『青魔導具』は違う。環境の変化はあったものの、一人の男のたゆまぬ継続によって、環境入りを果たしたのだ。

 いつしかミノミー自身もそのトッププレイヤーの仲間入りを果たし、この夏最大の成功者としてDMPランキング上位に名を連ねる。

 そんな男の旅路の果て、超CSⅢの決勝。

 その行方は、この目で確かめねばならない。



Game 3

先攻:のれん

 先攻を貰ったのれんだが、ここに来て2ターンスタートに失敗する。対してミノミー《堕呪 ゴンパドゥ》からスタートし、一目散に《卍 新世壊 卍》を目指す。
 《ウォッシャ幾三》を召喚したのれんに対し、ミノミーはここで《卍 新世壊 卍》を設置。

 のれんは続くターンも《ウォッシャ幾三》を追加すると、盤面は4体になった。ミノミーも、《夢のジョー星》を撃たれる前に急がねばならない。《堕呪 ゴンパドゥ》《堕呪 バレッドゥ》と唱え、《卍 新世壊 卍》のカウントを進めながら手札をかき集めにいく。
 だが5ターン目を貰ったのれんは、ここで盤面を4体寝かせて《夢のジョー星》を唱えた。


 ミノミーの表情にも、緊張が走る。

 しかし、のれんの手札に《BAKUOOON・ミッツァイル》はない。《ドンドド・ドラ息子》では《BAKUOOON・ミッツァイル》を拾うことは叶わないのだ。

 苦悶の表情を浮かべるのれん。ターンを終了するしかなかった。
 その《夢のジョー星》は、死兆星ではなかった。

 ターンが返ってきたミノミーは、まず《堕呪 ゴンパドゥ》から入ると、続けて《堕呪 ウキドゥ》を唱える。


 さぁ、条件は揃った。

 ターン終了時に《卍 新世壊 卍》が起動し、この日最後の《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》が唱えられる。


 バトルゾーンに現れた、勝負を決める《凶鬼卍号 メラヴォルガル》2体と、≪卍 ギ・ルーギリン 卍≫。

 《凶鬼卍号 メラヴォルガル》の蠢きが、のれんのシールドを穿つ。
 ここにトリガーはなかった。

 最後は追加ターンで《堕呪 ウキドゥ》で残る1枚のシールドを確認すると、ミノミーは勝負を決めるダイレクトアタックを宣言する。

 それはこの夏、“新世界”を築いた男が勝ち取るに相応しい、栄光の瞬間だった。


のれん 1-2 ミノミー



 物語がありすぎる。

 この夏の王者であった“兄貴”ことミノミーが、その旅路の終わりに勝ち取った栄光と、掴み取った全国大会への切符。
 幾多の壁を乗り越えた果ての優勝は、かくも美しいのだ。


「このデッキの悲願を果たしました」

 彼が言うからこそ、この言葉は深く重い。
 『青魔導具』を認めさせ、環境を作り替えた男。幾多の『青黒緑デッドダムド』や『赤白サンマックス』を乗り越え、いまこの地にこの場で栄冠を掲げている。
 その勝利には会場に残ったプレイヤーから惜しみない拍手が送られた。
 “兄貴”の悲願と残した功績を、ここにいる誰もが分かっていたからだ。



 真夏の山形で行われた超CSⅢ。
 その頂点に君臨したのは、《卍 新世壊 卍》と共に“新世界”を作った、2019年夏最強の男だった。


Winner:ミノミー
PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY