デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

超CSⅣ福岡 Round 2:フリスク vs. とり

ライター:高橋 穂
撮影者:後長 京介

 怒涛の超CS四連開催の2番手となる超CSⅣ福岡。

 待ちに待った大型イベントの復活に、真剣勝負を求める多数のプレイヤーが西日本総合展示場に詰め寄せている。

 そんな中Round2のフィーチャーテーブルに座ったのは、一戦目で勝利を飾ったフリスクとり

 ここで連勝し、本戦進出に向けて弾みをつけるのはどちらか。

 フィーチャーエリアに飾られたジョニーとジョラゴンのパネルに見守られながら、戦いの火蓋は切られた。

先攻:とり

 手札を吟味した後《アルカディアス・モモキング》をマナに置いて「自己紹介」を果たしたとりに対し、6枚の手札を見て長考するフリスク。

 じっくり考えた末に《エボリューション・エッグ》をチャージして「自己紹介」を返し、ターンを終える。
 トップメタとして超CSⅣ静岡を制した高速コンボ・ビートダウン【JO退化】と、半端な受けをぶち抜いて3キルをぶちかます爆発力を持つ【火自然アポロヌス】のマッチアップであることがここでわかる。

 受けをG・ストライクと単体除去に頼る【JO退化】は「攻撃中にブレイクを発生させ、擬似除去耐性を持つ」《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》を止められない。

 そして、そもそも受けがほぼG・ストライクしか入らない【火自然アポロヌス】はアンタッチャブルを持つ《禁断のモモキングダム》を止めることができない。

 そしてキルターンは両者とも3-4ターン……つまりこれは、先に走り出せたものがほぼ勝利すると言うことに他ならない。

 速度が最重要となるこのマッチアップで先攻を譲っただけでなく、1ターン目に進化元を出せなかったフリスクが苦い顔をするのも納得できる。

 《未来王龍 モモキングJO》をチャージしてターンを終えるとりに、《カチコミ入道 <バトライ.鬼>》チャージから《ジャスミンの地版》でマナを伸ばして食らいつかんとするフリスク。


 そして、運命の3ターン目。

 《雪溶の鎖/堕牛の一撃》をチャージしたとりの手から放たれたのは、《進化設計図》

 最速パターンではない……と安堵する間もなく、山札の上6枚からは《禁断のモモキングダム》2枚と《禁断英雄 モモキングダムX》1枚を含む4枚の進化≪モモキング≫がとりの元に駆けつける!
 見えている範囲だけでも次のターンに致死量の連撃(しかもうち2回はアンタッチャブル)が確定してしまった今、フリスクに残された猶予はわずか1ターンしかない。

 手札をテーブルに置いて腕を組み、何度も考えるフリスク。この「ホームラン予告」に対して彼が選んだのは……。

 《進化設計図》チャージからの《エボリューション・エッグ》。そして、持って来るのは《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》
 このターンに走りだすことの叶わなかったフリスクだが、実はまだ細いながらも勝ち筋はある。

 2枚見えている《禁断のモモキングダム》以外のモモキングが攻撃したタイミングでG・ストライクを踏ませれば、【JO退化】の猛攻を凌ぐことができる。そうすれば、ブレイクで増えた手札で反撃することは難くない。

 「追加の《禁断のモモキングダム》を引かれておらず」「1枚のシールドからG・ストライクが出れば」という「たら・れば」のレベルではあるが、この勝機を手繰り寄せるべく確実に攻めのパーツを回収したフリスクの闘志はまだ消えていない。


 そして訪れた、とりの先攻4ターン目。

 《怒りの影ブラック・フェザー》チャージから出てくるのは、もちろん《禁断英雄 モモキングダムX》

 (チャージの時点で事実上予告されていた)2枚目の《怒りの影ブラック・フェザー》が出るや否や、下に隠れていた《未来王龍 モモキングJO》が予定調和の登場を果たす。
 そして、このデッキの代名詞となる怒涛の連撃が始まる。

 一撃。《禁断のモモキングダム》に進化して2枚のブレイク。トリガーは《進化設計図》。2枚の進化クリーチャーを手札に加える。

 二撃。《禁断のモモキングダム》に進化して2枚のブレイク。トリガーは《エボリューション・エッグ》《轟く侵略 レッドゾーン》を手札に加える。

 三撃。《アルカディアス・モモキング》に進化して最後の1枚のブレイク。G・ストライクは、有効。フリスクの手札には、すでに逆転のための侵略コンボパーツは多数。

 そして、最後のシールドには……



 ……G・ストライクの姿は、ない!



 四撃。《アルカディアス・モモキング》に進化してダイレクトアタック。

Winner:とり

PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY