会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
デュエパーティー
相手の《一音の妖精》が進化クリーチャーとしてバトルゾーンにいます。 今は相手のターン中で、このターン、自分はすでにクリーチャーを1体出している状況です。 自分のシールドが2つブレイクされた時、それが《デーモン・ハンド》と《終止の時計 ザ・ミュート》だったのですが、両方の「S・トリガー」を宣言し、先に《デーモン・ハンド》を唱えて《一音の妖精》を破壊してから《終止の時計 ザ・ミュート》を召喚できますか?
2025.6.20
相手の《一音の妖精》の能力で、自分がターン中1回しか呪文を唱えられない状況です。 自分のシールドが2つブレイクされ、それが《フェアリー・Re:ライフ》2枚だったのですが、両方の「G・ストライク」を使えますか?
相手の《一音の妖精》の能力で、自分がターン中1回しか呪文を唱えられない状況です。自分はこのターン呪文を1度も唱えていません。 自分のシールドが2つブレイクされ、それが両方「S・トリガー」を持つ呪文だったのですが、両方の「S・トリガー」を宣言できますか?
相手の《一音の妖精》の能力で、自分がターン中1回しか呪文を唱えられない状況です。 相手のクリーチャーが自分のシールドを1つブレイクした際、自分は《サイバー・ブレイン》を「S・トリガー」で唱えて、カードを3枚引きました。 同じターン中に相手がさらに自分のシールドをブレイクした際、自分は呪文の「S・トリガー」や「S・バック」を宣言できますか?
相手のターン中、相手の《偽Re:の王 ナンバーナイン》がバトルゾーンにいて、相手はこのターン、クリーチャーを3体出しています。 このターンの終わりに、自分は手札から《真気楼と誠偽感の決断》の「相手のターンの終わりに」の能力の使用宣言だけできますか?
相手のターン中、相手の《一音の妖精》がバトルゾーンにいて、相手はこのターン、クリーチャーを3体出しています。自分はこのターン呪文を1度も唱えていません。 このターンの終わりに、自分は《真気楼と誠偽感の決断》2枚の「相手のターンの終わりに」の能力の使用宣言ができますか?
相手の《一音の妖精》が進化クリーチャーとしてバトルゾーンにいる状況です。自分はこのターン、クリーチャーを1体も出していません。 自分のシールドが2つブレイクされ、それが両方《アクア・サーファー》だったのですが、両方の「S・トリガー」を宣言できますか?
自分の《魔誕の戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》が攻撃する時、「メテオバーン」を使って、進化元のクリーチャーを墓地に置きました。 この時、《魔誕の戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》の「自分の他のクリーチャーが破壊された時」の能力は使えますか?
自分の封印の付いた火のクリーチャーがバトルゾーンにいる状況です。 自分は《魔誕の戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》をバトルゾーンに出し、自分のクリーチャーに付いていた封印を外しました。 墓地に置いた封印のカードがクリーチャーだったのですが、この時、《魔誕の戦鬼ベル・ヘル・デ・バラン》の「自分の他のクリーチャーが破壊された時」の能力は使えますか?
「進化元になる時」の能力は、「マナ進化」や「墓地進化」などで、バトルゾーン以外から進化元にした場合でも使えますか? 参照:《選舞音愛 タテロール》 参照:《密林の総督ハックル・キリンソーヤ》 参照:《死神術士デスマーチ》
©ANYCOLOR, Inc. TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY