会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
デュエパーティー
自分のターン中、自分は《魔誕導師ブラックルシファー》で攻撃し、その「メガメテオバーン3」を使いました。 相手は《有象夢造》を「S・トリガー」で唱えて《特攻人形ジェニー》を出したのですが、この時、処理はどうなりますか?
2025.6.20
相手は《ブルー・インパルス / 「真実を見極めよ、ジョニー!」》の呪文側を唱えて、自分の《雷炎翔鎧バルピアレスク》と《凰翔竜機マーチ・ルピア》と《アシステスト・インコッピ》を選びました。 自分は《雷炎翔鎧バルピアレスク》を手札に戻すかわりに《アシステスト・インコッピ》の「ウルトラ・セイバー」を適用して破壊し、《凰翔竜機マーチ・ルピア》はそのまま手札に戻りました。 手札に戻った《凰翔竜機マーチ・ルピア》の「自分のファイアー・バード・クリーチャーが破壊された時」の能力で《アシステスト・インコッピ》よりコストの小さいクリーチャーを墓地からバトルゾーンから出せますか?
自分の《龍后凰翔クイーン・ルピア》、《凰翔竜機マーチ・ルピア》、《アリス・ルピア》の3体が同時に破壊される際、《龍后凰翔クイーン・ルピア》の「破壊される時」の置換効果を適用してかわりに《アリス・ルピア》を破壊しました。 結果的に《凰翔竜機マーチ・ルピア》と《アリス・ルピア》が破壊されているので、《凰翔竜機マーチ・ルピア》の「自分のファイアー・バード・クリーチャーが破壊された時」の能力でコスト5以下、コスト7以下のクリーチャーを1体ずつ墓地から出せますか?
自分の《雷炎翔鎧バルピアレスク》、《龍后凰翔クイーン・ルピア》、《アシステスト・インコッピ》の3体が同時に破壊される状況です。 《龍后凰翔クイーン・ルピア》の「破壊される時」の置換効果で《アシステスト・インコッピ》を破壊するクリーチャーとして選びつつ、《アシステスト・インコッピ》の「ウルトラ・セイバー」で《雷炎翔鎧バルピアレスク》の破壊も置換して、結果的に《雷炎翔鎧バルピアレスク》と《龍后凰翔クイーン・ルピア》の両方をバトルゾーンに残すことはできますか?
シールドが1つもないプレイヤーがいる状況です。 相手の《龍后凰翔クイーン・ルピア》が自分を攻撃した際、その「攻撃する時」の能力で、攻撃中の《龍后凰翔クイーン・ルピア》自身が破壊され、「ファイアー・バード・メクレイド8」によって《雷炎翔鎧バルピアレスク》が出ました。 この攻撃中に自分は《悪夢神バロム・ナイトメア》の「クリーチャーが自分を攻撃する時」を使えますか? 類似例:《裏斬隠 カタビラ》の「ニンジャ・ストライク 8」 類似例:《ボルシャック・ドギラゴン》の「革命0トリガー」
自分の《雷炎翔鎧バルピアレスク》が相手の《凰翔竜機マーチ・ルピア》に攻撃し、バトルしました。 《雷炎翔鎧バルピアレスク》は「このクリーチャーは、バトル中破壊されない」という能力を持っていますが、《凰翔竜機マーチ・ルピア》の「スレイヤー」によって破壊されてしまいますか? またその際、《雷炎翔鎧バルピアレスク》の「攻撃の終わりに」の能力はどうなりますか?
自分のターン中、自分の《凰翔竜機マーチ・ルピア》が相手を攻撃し、相手は《ガル・ラガンザーク》でブロックしました。 バトルの結果、《凰翔竜機マーチ・ルピア》が破壊されて「自分のファイアー・バード・クリーチャーが破壊された時」の能力がトリガーしましたが、《凰翔竜機マーチ・ルピア》の「スレイヤー」によってバトルした《ガル・ラガンザーク》を破壊してから、コストが6より小さいファイアー・バード・クリーチャーを1体、自分の墓地から出せますか?
相手の《ポッピ・冠・ラッキー》がバトルゾーンにいる状況で、自分は《チアスカーレット アカネ》の「自分のターン中、ジャイアントを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く」の能力を使えますか? 例えば、マナゾーンから《とこしえの超人》を召喚しようとして1コスト支払うことで、「そうしたら、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く」の効果だけ使えますか?
《DG-パルテノン ~龍の創り出される地~》がバトルゾーンにある状況です。 自分はこのターンに《雷炎翔鎧バルピアレスク》を出し、その「攻撃する時」の能力で《アリス・ルピア》をバトルゾーンに出しました。 《アリス・ルピア》の「出た時」の能力で山札の上から3枚を表向きにしたところ、すべてファイアー・バード・クリーチャーでした。 あと1体自分はクリーチャーをバトルゾーンに出せるのですが、この場合、最初に表向きにした、山札の一番上にあったファイアー・バード・クリーチャーをバトルゾーンに出さなければいけませんか?
相手の《DG-パルテノン ~龍の創り出される地~》がある状況です。 自分はこのターン中、《頂上混成 BAKUONSOOO8th》を含むクリーチャー3体を出しています。 自分が相手のシールドをブレイクした場合、《頂上混成 BAKUONSOOO8th》の「カードが相手のシールドゾーンを離れた時」の能力はどうなりますか? 類似例:《支配の精霊ペルフェクト / ギャラクシー・チャージャー》
©ANYCOLOR, Inc. TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY