デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

変更点(2022.09.14)

■総合ルール更新箇所

どこでもないゾーンのルールを変更し、保留状態に名称を変更しました。

409. 保留状態

409.1. カードを使用した際や、効果でカードがバトルゾーンに出る際、それらのカードは実際にゾーンを移動するまでの間、保留状態になります。カードは保留状態になっても、そのゾーンを離れたことにはなりません。

409.1aクリーチャーなど、バトルゾーンに出るカードを使用した際や、効果でバトルゾーンに出そうとした際、それらのカードは実際にゾーンを移動するまでの間、保留状態になります。

409.1b 呪文は唱えてから効果を解決し終えるまでの間、保留状態になります。解決が終わった後、唱えていた呪文は墓地に置かれます。

409.1c カードが保留状態になっている間、そのカードは元々置かれているゾーンに属していますが、そのゾーンにあるカードの枚数としては数えません。
例:紅神龍オグリストヴァルがいる状況で、手札にある残り1枚のエナジー・ライトを唱えた場合、カードを引く効果を解決する前に、紅神龍オグリストヴァルのパワーは0になり、破壊されます。
例2:手札から唱えたエマージェンシー・タイフーンの効果で手札のカードを捨てる場合、その唱えたエマージェンシー・タイフーン自身を捨てることはできません。
例3:自分のマナゾーンにカードが4枚あり、バトルゾーンに相手の獣軍隊 ヤドックがいる状況で、マナゾーンから虹速 ザ・ヴェルデを召喚する際、虹速 ザ・ヴェルデが保留状態になることでマナゾーンのカードの枚数が3枚になるので、獣軍隊 ヤドックの置換効果が適用されます。

409.1d 保留状態になったカードが保留状態ではなくなった後、そのカードは、保留状態になる前に与えられていた効果を失います。
例:「このターン、自分の墓地から使ってもよい」という効果が与えられたカードを自分の墓地から使用した結果、そのカードが再度墓地に置かれた場合、それをもう一度使うことはできません。
例2:《蛇手の親分ゴエモンキー!》の効果を与えられたクリーチャーをマナゾーンから召喚した際、そのクリーチャーが《獣軍隊 ヤドック》の置換効果でマナゾーンにとどまった場合、そのクリーチャーを再度マナゾーンから召喚することはできません。

409.1e 1つの効果によって複数のカードが同時に使用されることがあります。その場合、効果で使用するカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつ処理を行います。
例:甲型龍帝式 キリコ³の能力で3枚の呪文を唱える際、その3枚はすべて保留状態になった後、1枚ずつ解決していきます。
例2:《夢の変形 デュエランド》の能力で7枚のカードを墓地に置いた際、使用するカードがすべて保留状態になった後で、それらを1枚ずつ使用します。

409.1f 1つの効果によって複数のカードが同時にバトルゾーンに出ることがあります。その場合、バトルゾーンに出るカードはすべて保留状態になった後、1枚ずつバトルゾーンに出ます。ただし、複数の封印が同時にバトルゾーンに出る場合は、それらすべてが保留状態になった後、バトルゾーンのクリーチャーに同時に付けます。
例:ヘブンズ・ゲートの効果で2体のクリーチャーをバトルゾーンに出す際、その2体は保留状態になってから、1体ずつバトルゾーンに出ます。
例2:ドキンダム・アポカリプスの効果でバトルゾーンにいるクリーチャー全てに封印がつく場合、それらは同時に付きます。

409.2. カードを使用した結果、または効果を解決した結果、保留状態になったカードが別のゾーンへ移動しなかった場合も、カードは保留状態ではなくなります。そのカードの状態は、保留状態になる前から変化しません。

409.2a 保留状態になっているカードが元々置かれているゾーンに再度置かれた場合、そのゾーンにカードが置かれたことにはなりません。カードが置かれたことで誘発する能力は誘発せず、また、そのカードの位相は変化しません。
例: Wave ウェイブの「出た時」の能力で墓地から呪文を唱えた際、唱えた呪文は解決した結果、再度墓地に置かれますが、それによってカードが墓地に置かれた時に誘発する能力は誘発しません。
例2:マナゾーンにタップ状態で置かれている陰陽の舞を召喚した際に、獣軍隊 ヤドックの置換効果を適用した場合、置換効果の適用後も陰陽の舞はタップ状態のままマナゾーンに置かれます。

409.2b 呪文が墓地に置かれることで適用される置換効果は、墓地から唱えた呪文が再び墓地に置かれる場合でも適用されます。これは、409.2.の例外です。
例:Wave ウェイブの「出た時」の能力で墓地からケンザン・チャージャーを唱えた際、ケンザン・チャージャーは再度墓地に置かれる際、チャージャーの能力によりかわりにマナゾーンに置かれます。


保留状態への変更に伴い、一部記載を修正しました。

512.1. 次のターンに移行する時、その時点で保留状態のカードはすべて墓地に置かれます。この時、新たに能力はトリガーしません。

601.1a プレイヤーは、使用する条件の変更も含め、カードを使うことを宣言します。マナコストを増減させる効果がある場合は、この時点で適用する効果を決定します。使用条件を変更する効果や、マナコストを増減させる効果によって、その使うカード自身がゾーンを移動する必要がある場合、その効果は使用できません。また、効果の適用に必要な処理を実行できない場合や、別の効果を先に適用することによって効果の処理が実行できなくなる場合も、その効果は使用できません。
例:"逆悪襲"ブランドのG・G・Gを適用したい場合、カードの使用を宣言した時点で、"逆悪襲"ブランドも含めた手札の枚数が1枚以下である必要があります。
例2:自分のクリーチャーがいない状況でフシギバースを適用することはできません。

601.1b 使うことを宣言した時点でカードは保留状態になります。カードの使用を禁止されている場合、宣言そのものができません。また、代替コストを支払えない場合も、宣言することはできません。
601.1c マナゾーンにあるカードを使う場合、保留状態になっているその使うカードをタップしてマナコストと文明を支払えます。

812.1cキング・セルを合体したカードとして使用する場合、合体した状態の左上に記載されたマナコストを支払う必要があります。この時、キング・セルの一部がマナゾーンにある場合、保留状態になっているそのカードをタップしてマナコストと文明を支払えます。キング・セルはコストを支払った後で合体します。

PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY