DMGP4th Round 1:W vs. コウ
いよいよ、DMGPも4回め。
数々の伝説を残してきたこの大会、果たして今回はどのような伝説がデュエマの歴史に刻まれるのか。
その記念すべき第1回戦では、前回のDMGP-3rdを火闇ドギラゴン剣で優勝し「グランプリの決勝はループ対決のみ」という歴史を覆したW選手の戦いをお届けしよう。
ゲーム開始時、互いに禁断系のカードはなく、超次元を確認し合う。
Wの超次元ゾーンは 《勝利のリュウセイ・カイザー》 と 《勝利のガイアール・カイザー》 がそれぞれ2枚ずつあるのが特徴的な内容。対して、コウはドラグハートと 《ヴォルグ・サンダー》 2枚が特徴的。しかし、どちらもデッキの動きが予想しにくい内容のため、フェイクの可能性も高い。
じゃんけんで先手のコウは 《ジョジョジョ・ジョーカーズ》 のプレイから《ツタンカーネン》 を手札に!やはりフェイクだった!
一方、後手のWは 《勝利のアパッチ・ウララー》 をチャージ、代名詞とも言えるドギバス系のデッキを使用しているようだ。
コウは2ターン目にも 《ジョジョジョ・ジョーカーズ》 をプレイして手札に《洗脳センノー》 を加えると、3ターン目に召喚し 《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》 をG0でプレイし、一気に手札を増やしていく。Wのファーストアクションは3ターン目の 《ボーンおどり・チャージャー》 。
コウはここで 《ヤッタレマン》 を召喚し、さらにコストが軽減された2体目の《洗脳センノー》 を2マナで召喚し、一気に盤面にクリーチャーを並べていく。
Wは、ジョーカーズのワンショットを防ぐ可能性がある強力なD2フィールドである 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 を展開する。
コウは、相手の防御が固まりきってしまう前に 《戦慄のプレリュード》 で大幅にコストを軽減して最新マスターカードである 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を召喚する。状況によっては 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 からの即敗北パターンもあるのだが、 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 の存在が一撃必殺を躊躇させる。
まずは小手調べとばかりに 《ヤッタレマン》 でのアタック。これは少考の末に通したW。まずは1枚シールドブレイク。続いて 《洗脳センノー》 が2体続けてアタックし、このブレイクもトリガーがなく、Wのシールドは残り2枚となる。
そして、 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 を使うこと無くマスター・W・ブレイカーからのエクストラウィンを狙える状態となった 《ジョリー・ザ・ジョニー》 のアタックに対応してついに 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 のDスイッチが発動する。
まずは手札から 《超次元ガロウズ・ホール》 がプレイされ、 《ヤッタレマン》 を手札に戻す。そして、超次元ゾーンから……というところで、Wは超次元ゾーンに 《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》 が用意されていない事に気がつく。
長考の末、 《勝利のリュウセイ・カイザー》 をバトルゾーンに出し、そして、続くターンには一度Dスイッチを発動してしまった 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 を貼り直し、 《勝利のリュウセイ・カイザー》 で 《洗脳センノー》 へとアタックする。
……この段階で、じつは 《ジョリー・ザ・ジョニー》 のマスター・W・ブレイカーが処理されていないことに気がついたが、巻き戻せない段階まで進行しているのでゲームが続けて進行される。
コウは 《パーリ騎士》 を召喚すると、 《ジョリー・ザ・ジョニー》 でアタック、 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 をアタックチャンスで使用、ブレイク数を3枚増やしつつ山札のトップへと 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を積み込み実質ドローサポートとして使用する。Wはここで再び 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 のDスイッチを起動して 《テック団の波壊Go!》 を使用する。これによって、 《ジョリー・ザ・ジョニー》 は波壊でも破界でもなく、破壊される。
Wは《ウソと盗みのエンターテイナー》と《異端流し オニカマス》という踏み倒し対策の2大巨頭をプレイしターンを終える。
コウは 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を召喚してマスター・W・ブレイク。《異端流し オニカマス》 は選択できないのでエクストラウィンは発動せず、さらにWは 《ドンドン吸い込むナウ》 をトリガーして 《洗脳センノー》 を手札に戻す。
だが、残る 《パーリ騎士》 に対処することはできず、ダイレクトアタックが決まるのだった。
Winner:コウ
数々の伝説を残してきたこの大会、果たして今回はどのような伝説がデュエマの歴史に刻まれるのか。
その記念すべき第1回戦では、前回のDMGP-3rdを火闇ドギラゴン剣で優勝し「グランプリの決勝はループ対決のみ」という歴史を覆したW選手の戦いをお届けしよう。
ゲーム開始時、互いに禁断系のカードはなく、超次元を確認し合う。
Wの超次元ゾーンは 《勝利のリュウセイ・カイザー》 と 《勝利のガイアール・カイザー》 がそれぞれ2枚ずつあるのが特徴的な内容。対して、コウはドラグハートと 《ヴォルグ・サンダー》 2枚が特徴的。しかし、どちらもデッキの動きが予想しにくい内容のため、フェイクの可能性も高い。
じゃんけんで先手のコウは 《ジョジョジョ・ジョーカーズ》 のプレイから《ツタンカーネン》 を手札に!やはりフェイクだった!
一方、後手のWは 《勝利のアパッチ・ウララー》 をチャージ、代名詞とも言えるドギバス系のデッキを使用しているようだ。
コウは2ターン目にも 《ジョジョジョ・ジョーカーズ》 をプレイして手札に《洗脳センノー》 を加えると、3ターン目に召喚し 《ゼロの裏技ニヤリー・ゲット》 をG0でプレイし、一気に手札を増やしていく。Wのファーストアクションは3ターン目の 《ボーンおどり・チャージャー》 。
コウはここで 《ヤッタレマン》 を召喚し、さらにコストが軽減された2体目の《洗脳センノー》 を2マナで召喚し、一気に盤面にクリーチャーを並べていく。
Wは、ジョーカーズのワンショットを防ぐ可能性がある強力なD2フィールドである 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 を展開する。
コウは、相手の防御が固まりきってしまう前に 《戦慄のプレリュード》 で大幅にコストを軽減して最新マスターカードである 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を召喚する。状況によっては 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 からの即敗北パターンもあるのだが、 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 の存在が一撃必殺を躊躇させる。
まずは小手調べとばかりに 《ヤッタレマン》 でのアタック。これは少考の末に通したW。まずは1枚シールドブレイク。続いて 《洗脳センノー》 が2体続けてアタックし、このブレイクもトリガーがなく、Wのシールドは残り2枚となる。
そして、 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 を使うこと無くマスター・W・ブレイカーからのエクストラウィンを狙える状態となった 《ジョリー・ザ・ジョニー》 のアタックに対応してついに 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 のDスイッチが発動する。
まずは手札から 《超次元ガロウズ・ホール》 がプレイされ、 《ヤッタレマン》 を手札に戻す。そして、超次元ゾーンから……というところで、Wは超次元ゾーンに 《時空の凶兵ブラック・ガンヴィート》 が用意されていない事に気がつく。
長考の末、 《勝利のリュウセイ・カイザー》 をバトルゾーンに出し、そして、続くターンには一度Dスイッチを発動してしまった 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 を貼り直し、 《勝利のリュウセイ・カイザー》 で 《洗脳センノー》 へとアタックする。
……この段階で、じつは 《ジョリー・ザ・ジョニー》 のマスター・W・ブレイカーが処理されていないことに気がついたが、巻き戻せない段階まで進行しているのでゲームが続けて進行される。
コウは 《パーリ騎士》 を召喚すると、 《ジョリー・ザ・ジョニー》 でアタック、 《破界秘伝ナッシング・ゼロ》 をアタックチャンスで使用、ブレイク数を3枚増やしつつ山札のトップへと 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を積み込み実質ドローサポートとして使用する。Wはここで再び 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 のDスイッチを起動して 《テック団の波壊Go!》 を使用する。これによって、 《ジョリー・ザ・ジョニー》 は波壊でも破界でもなく、破壊される。
Wは《ウソと盗みのエンターテイナー》と《異端流し オニカマス》という踏み倒し対策の2大巨頭をプレイしターンを終える。
コウは 《ジョリー・ザ・ジョニー》 を召喚してマスター・W・ブレイク。《異端流し オニカマス》 は選択できないのでエクストラウィンは発動せず、さらにWは 《ドンドン吸い込むナウ》 をトリガーして 《洗脳センノー》 を手札に戻す。
だが、残る 《パーリ騎士》 に対処することはできず、ダイレクトアタックが決まるのだった。
Winner:コウ
TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY