DMGP4th Round 4:パタ vs. オルニ
「最新弾によって新たに成立した"4ターンキルが可能な""戦闘を介さないで勝てる"コンボデッキが会場にいるらしい!」
「デュエルマスターズ・グランプリ4th」の開幕と共に、衝撃的な情報が我々デュエルマスターズ・テキストカバレージチームの間に飛び込んで来た。
4ターンキル。しかも戦闘を介さないとあってはデュエル・マスターズにおける防御の切り札、シールド・トリガーすらも凌駕する力を秘めていることになる。
一体誰が?そしてどのようなデッキなのか?渦中のデッキを操るプレイヤーがラウンド4のフィーチャーエリアに現れたとの情報を嗅ぎ付けた我々は、現場に急行した。
フィーチャーテーブルで我々の到着を待ち受けていたのは「パタ」。
愛知県に存在する、日本初のデュエル・マスターズ専門店である「WINNERS」の代表であると共に、「S級宇宙(スペース) アダムスキー」「ジョバンニスコール」といった革新的なデッキの開発者としても圧倒的な存在感を放つプレイヤーだ。
前回のグランプリ3rdに引き続き、今回もこの男が震源地なのだろうか?
そして、これに対するプレイヤーは、オルニ。既に盤面にセットされた ≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫ そして公開される超次元ゾーンの顔ぶれから使用デッキは「モルトNEXT」。
現環境のトップメタデッキであると推察される。
最新コンボデッキ VS 現環境トップメタ
注目の一戦の一部始終をお届けしよう。
先に動いたのは先攻2ターン目のパタ。 《エマージェンシー・タイフーン》によって手札を入れ替えつつ 《魔龍バベルギヌス》 を墓地に送りこむ。
対するオルニは 《メンデルスゾーン》 でマナ加速を図るが、うち1枚が 《スクランブル・チェンジ》 であったため、1枚のみの加速に留まる。
返すターン、先攻3ターン目のパタは 《超魔導書グリモア第1章》 によってさらにデッキを掘り進めながら、墓地に 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 を送り込む。だがしかし、パタのマナゾーンにはこの段階で既に3枚の 《終末の時計 ザ・クロック》 が見えており、予断を許さない状況と言えるだろう。
後手3ターン目のオルニ。 《メンデルスゾーン》 以外にマナ加速系カードを引けておらず、マナを置くのみでターンを返さざるを得ない。
先手4ターン目を迎えたパタ。2枚目の 《エマージェンシー・タイフーン》を使用し 《魔龍バベルギヌス》 を墓地に落としターンエンド。
《魔龍バベルギヌス》 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 そして超次元ゾーンの《ヴォルグ・サンダー》 という、見るからに妖しげな面々が顔を覗かせてはいるが、未だにその全容は明らかではない。
後手4ターン目のオルニは引き続きマナチャージのみでターンエンド。
そして迎えた先手5ターン目。パタは 《Dの地獄 ハリデルベルグ》 をセットする。
もはや次のターンには何らかのコンボが始動する、といった異常な緊迫感が漂う中。オルニはついに6マナに到達する。 《メガ・マナロック・ドラゴン》 を盤面に投下させ、パタのマナを2枚縛り上げる。
しかしその後、オルニにターンが帰ることは無かった。
迎えたパタの6ターン目。6枚目のマナをセットすると、残された4枚のマナを支払って現れたのは 《凶鬼34号 バッシュ》 。そう、最新弾である「DMRP-01デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」に収録されたクリーチャーだ。
そして、パタの手札から続いて現れたのは 《暗黒鎧 ダースシスK》 。これが場に出されたばかりの 《凶鬼34号 バッシュ》 を破壊し、登場する。これにより 《凶鬼34号 バッシュ》 の破壊時能力が発動し、墓地に置かれていた 《魔龍バベルギヌス》 をバトルゾーンに呼び戻す。そして呼び戻された 《魔龍バベルギヌス》 の登場時能力が更に発動し、自身を生贄に捧げ、墓地に落とされた 《凶鬼34号 バッシュ》 が再び舞い戻る。
ここで更に手札から2体目の 《暗黒鎧 ダースシスK》 !!
これによって 《凶鬼34号 バッシュ》 が再び破壊され、 《魔龍バベルギヌス》 を経由して場に戻るのは 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 !!
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 の登場時効果によってパタのクリーチャーが全て破壊され、超次元ゾーンから 《ヴォルグ・サンダー》 が登場。オルニのライブラリーを大きく削り取る。
そして、パタはターン終了時、とどめの一撃となる 《Dの地獄 ハリデルベルグ》 のDスイッチの起動を宣言する!!
このターンに破壊されたすべてのクリーチャーがバトルゾーンに舞い戻る。その中にある 《魔龍バベルギヌス》 によって 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 が再び登場、さらに4体の 《ヴォルグ・サンダー》 が再び盤面に登場する。
このようにして超次元ゾーンから繰り返し現れる 《ヴォルグ・サンダー》 によって、オルニのデッキは一瞬にして0になってしまうのだった。
Winner:パタ!!
危なげなく4勝目をあげたパタだが、今回の大会ではルール関連で肝を冷やす出来事があったようだ。主に 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 を使ったコンボに関わるルールで、それについてはここでお知らせさせていただきたい。
サイキック・クリーチャーを同時に出した時、 《時空の踊り子マティーニ》などの覚醒条件を満たし、覚醒を解決する前に 《超時空ストームG・XX》 に進化してから覚醒を解決する事で ≪超覚醒ラスト・ストームXX≫ をいきなり降臨させるというテクニックがあるが、この時進化元として重ねられていたサイキック・クリーチャーの扱いについて、説明させていただきたい。
以前のルールでは、進化ではないクリーチャーの下にカードが存在する事はできなかったため、適正に存在できないカードは状況起因処理によって墓地に置かれていたが、 ≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫ の登場によって、進化ではないクリーチャーの下にもカードが存在できるようになるルール改変があった。
そのため、上記のテクニックを用いた場合、進化元になったサイキック・クリーチャーは ≪超覚醒ラスト・ストームXX≫ の下に重ねられたまま残るという事に注意しよう。
但し、上記のルールについては、事務局の回答以外ではプレイヤーが知るすべがなく、かつ前のルールを想定して大会に参加したプレイヤーが多数だったため、本大会では特例として前のルールを適用する事となった。今回のルール改変については公式HPで告知するとともに、最新のルール裁定については、プレイヤーへの周知を徹底するので、引き続きデュエマを楽しんでもらいたい。
また、パタが使用していたデッキについてはこの後掲載されるデッキTechで紐解いていきたいと思う。噂の4ターンキルの"からくり"についてもそこで解明されるだろう。
「デュエルマスターズ・グランプリ4th」の開幕と共に、衝撃的な情報が我々デュエルマスターズ・テキストカバレージチームの間に飛び込んで来た。
4ターンキル。しかも戦闘を介さないとあってはデュエル・マスターズにおける防御の切り札、シールド・トリガーすらも凌駕する力を秘めていることになる。
一体誰が?そしてどのようなデッキなのか?渦中のデッキを操るプレイヤーがラウンド4のフィーチャーエリアに現れたとの情報を嗅ぎ付けた我々は、現場に急行した。
フィーチャーテーブルで我々の到着を待ち受けていたのは「パタ」。
愛知県に存在する、日本初のデュエル・マスターズ専門店である「WINNERS」の代表であると共に、「S級宇宙(スペース) アダムスキー」「ジョバンニスコール」といった革新的なデッキの開発者としても圧倒的な存在感を放つプレイヤーだ。
前回のグランプリ3rdに引き続き、今回もこの男が震源地なのだろうか?
そして、これに対するプレイヤーは、オルニ。既に盤面にセットされた ≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫ そして公開される超次元ゾーンの顔ぶれから使用デッキは「モルトNEXT」。
現環境のトップメタデッキであると推察される。
最新コンボデッキ VS 現環境トップメタ
注目の一戦の一部始終をお届けしよう。
先に動いたのは先攻2ターン目のパタ。 《エマージェンシー・タイフーン》によって手札を入れ替えつつ 《魔龍バベルギヌス》 を墓地に送りこむ。
対するオルニは 《メンデルスゾーン》 でマナ加速を図るが、うち1枚が 《スクランブル・チェンジ》 であったため、1枚のみの加速に留まる。
返すターン、先攻3ターン目のパタは 《超魔導書グリモア第1章》 によってさらにデッキを掘り進めながら、墓地に 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 を送り込む。だがしかし、パタのマナゾーンにはこの段階で既に3枚の 《終末の時計 ザ・クロック》 が見えており、予断を許さない状況と言えるだろう。
後手3ターン目のオルニ。 《メンデルスゾーン》 以外にマナ加速系カードを引けておらず、マナを置くのみでターンを返さざるを得ない。
先手4ターン目を迎えたパタ。2枚目の 《エマージェンシー・タイフーン》を使用し 《魔龍バベルギヌス》 を墓地に落としターンエンド。
《魔龍バベルギヌス》 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 そして超次元ゾーンの《ヴォルグ・サンダー》 という、見るからに妖しげな面々が顔を覗かせてはいるが、未だにその全容は明らかではない。
後手4ターン目のオルニは引き続きマナチャージのみでターンエンド。
そして迎えた先手5ターン目。パタは 《Dの地獄 ハリデルベルグ》 をセットする。
もはや次のターンには何らかのコンボが始動する、といった異常な緊迫感が漂う中。オルニはついに6マナに到達する。 《メガ・マナロック・ドラゴン》 を盤面に投下させ、パタのマナを2枚縛り上げる。
しかしその後、オルニにターンが帰ることは無かった。
迎えたパタの6ターン目。6枚目のマナをセットすると、残された4枚のマナを支払って現れたのは 《凶鬼34号 バッシュ》 。そう、最新弾である「DMRP-01デュエル・マスターズ 新1弾 ジョーカーズ参上!!」に収録されたクリーチャーだ。
そして、パタの手札から続いて現れたのは 《暗黒鎧 ダースシスK》 。これが場に出されたばかりの 《凶鬼34号 バッシュ》 を破壊し、登場する。これにより 《凶鬼34号 バッシュ》 の破壊時能力が発動し、墓地に置かれていた 《魔龍バベルギヌス》 をバトルゾーンに呼び戻す。そして呼び戻された 《魔龍バベルギヌス》 の登場時能力が更に発動し、自身を生贄に捧げ、墓地に落とされた 《凶鬼34号 バッシュ》 が再び舞い戻る。
ここで更に手札から2体目の 《暗黒鎧 ダースシスK》 !!
これによって 《凶鬼34号 バッシュ》 が再び破壊され、 《魔龍バベルギヌス》 を経由して場に戻るのは 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 !!
《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 の登場時効果によってパタのクリーチャーが全て破壊され、超次元ゾーンから 《ヴォルグ・サンダー》 が登場。オルニのライブラリーを大きく削り取る。
そして、パタはターン終了時、とどめの一撃となる 《Dの地獄 ハリデルベルグ》 のDスイッチの起動を宣言する!!
このターンに破壊されたすべてのクリーチャーがバトルゾーンに舞い戻る。その中にある 《魔龍バベルギヌス》 によって 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 が再び登場、さらに4体の 《ヴォルグ・サンダー》 が再び盤面に登場する。
このようにして超次元ゾーンから繰り返し現れる 《ヴォルグ・サンダー》 によって、オルニのデッキは一瞬にして0になってしまうのだった。
Winner:パタ!!
危なげなく4勝目をあげたパタだが、今回の大会ではルール関連で肝を冷やす出来事があったようだ。主に 《復活の祈祷師ザビ・ミラ》 を使ったコンボに関わるルールで、それについてはここでお知らせさせていただきたい。
サイキック・クリーチャーを同時に出した時、 《時空の踊り子マティーニ》などの覚醒条件を満たし、覚醒を解決する前に 《超時空ストームG・XX》 に進化してから覚醒を解決する事で ≪超覚醒ラスト・ストームXX≫ をいきなり降臨させるというテクニックがあるが、この時進化元として重ねられていたサイキック・クリーチャーの扱いについて、説明させていただきたい。
以前のルールでは、進化ではないクリーチャーの下にカードが存在する事はできなかったため、適正に存在できないカードは状況起因処理によって墓地に置かれていたが、 ≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫ の登場によって、進化ではないクリーチャーの下にもカードが存在できるようになるルール改変があった。
そのため、上記のテクニックを用いた場合、進化元になったサイキック・クリーチャーは ≪超覚醒ラスト・ストームXX≫ の下に重ねられたまま残るという事に注意しよう。
但し、上記のルールについては、事務局の回答以外ではプレイヤーが知るすべがなく、かつ前のルールを想定して大会に参加したプレイヤーが多数だったため、本大会では特例として前のルールを適用する事となった。今回のルール改変については公式HPで告知するとともに、最新のルール裁定については、プレイヤーへの周知を徹底するので、引き続きデュエマを楽しんでもらいたい。
また、パタが使用していたデッキについてはこの後掲載されるデッキTechで紐解いていきたいと思う。噂の4ターンキルの"からくり"についてもそこで解明されるだろう。
TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY