DMGP2024-2nd Day2(オリジナル)Round 1:Nettoban vs. 三ツ星
ライター:山口 海斗(ジャイロ)
撮影:坂井 郁弥

対面に座る三ツ星は、フィーチャーテーブルの特殊な雰囲気にやや緊張気味だ。お互いに「楽しんでやりましょう」と歓談を挟みつつ、DMGP2024-2nd-Day2の初戦は明るく幕を開けた。
先攻:三ツ星

対してNettobanがマナチャージしたのは《ルピア&ガ:ナテハ》。現オリジナル環境のセオリー通りならデッキは【火光闇ファイアー・バード】だが……?
対戦相手が何であれ、マナが無いとビッグアクションには繋げられない。《ネオ・ボルシャック・ドラゴン / ボルシャックゾーン》の下面でマナを伸ばして三ツ星はターンを終える。
Nettobanは《ルピア&ガ:ナテハ》を召喚したが、このターンマナに埋めたのは《サーイ=サイクル》。どうやら【火光闇ファイアー・バード】ではなく《闇王ゼーロ》を使ったコンボデッキのようだ。前日の【マーシャルデリート】に続き同じくコンボデッキを選んだNettoban。彼の性格か、あるいは手に馴染むのか。
Nettobanのデッキも分かり、なんとかビッグアクションに繋げたい三ツ星だが、手札の多色カードが噛み合わず無念のターンエンド。

猶予は無い!
若干のリスクは承知の上、Nettobanは《罪無 ターボ兆》をムゲンクライムし、残る2マナで《困惑の影トラブル・アルケミスト》を召喚。自身のマナを全て手札に戻すともう引き返せない。バトルゾーンの3体と手札の3枚を墓地に送り、《闇王ゼーロ》を唱える。

2発目の《闇王ゼーロ》。ここでしっかりと《倍掘人形ニモドース》を墓地に用意するとNettobanの手は止まらない。
都合4回の《闇王ゼーロ》を連打!連打!連打!連打!


昨日に続き、今日もコンボデッキで華麗に勝利したNettoban。2024年度末に控える全国大会での使用デッキにも注目だ。
©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY