全国大会2016 Round 1:クリップアート vs. とも
GP3rdでも華麗なループを決めていった「ループの貴公子」ともが使用するのは、新カード 《時の秘術師 ミラクルスター》 を採用した最新型 《マーシャル・クロウラー》 ループ。
対して、北の王者クリップアートが使用するのは 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を駆使し、 《ニコル・ボーラス》 をはじめとする強力なドラゴンを大量展開する5cジャックポットだ。
《フェアリー・ライフ》 や 《フェアリー・ミラクル》 の低コストマナ加速から 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 で 《ニコル・ボーラス》 を高速展開されてしまえば、一定量の手札を必要とするとものデッキはピンチに陥る事必至であるが、逆に 《ニコル・ボーラス》 の展開が遅れてしまえば、クリップアートは相手のループデッキが魅せる真の恐怖と隣り合わせになる。
恐怖の無限ドロー地獄を魅せるループの貴公子と驚異の2連覇を成し遂げた北の王者の豪快なデュエルを見逃すな!!
先行はとも。
1ターン目はお互いにマナチャージ。
2ターン目、クリップアートはマナチャージ後、《フェアリー・ライフ》を唱え、順調にマナを伸ばす。ともはマナチャージのみ。
3ターン目、クリップアートは《フェアリー・ミラクル》で1枚マナをブースト。5マナへと足を延ばす。次のターンの 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》からの 《ニコル・ボーラス》 に王手をかけるクリップアートに対し、ともはただ静かにマナチャージを繰り返す。
4ターン目、クリップアートはチャージ後、 《ドンドン吸い込むナウ》 で《ニコル・ボーラス》 を手札に加える。ここでクリップアートは 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を持っていないことが濃厚となってしまった。そのため、クリップアートは早々に手札に 《ニコル・ボーラス》 を用意し1、2ターン後に 《ニコル・ボーラス》 を召喚することに専念したのだ。これはともにとっても大きなチャンスになったことに変わりはない。
近い未来に来る 《ニコル・ボーラス》 が怖いことは間違いないはずであるが、ともは落ち着いた様子でマナチャージをしてターンを返すのみのアクションを繰り返す。
5ターン目、ここでともが動く。ここで少しでも 《時の秘術師 ミラクルスター》 を引き当てるため、 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 をプレイし1ドローをしてターンを返す。対するクリップアートはマナをチャージして終了。しかしこの時彼のマナは7。次に登場するクリーチャーは誰もが想像がつくであろう。
6ターン目、ともは 《サイバー・ブック》 をプレイしさらに手札補充。そして静かにターンを返す……。
そしてクリップアートのターン。ともの手札は7枚。「やつ」が暴れるには絶好の機会であろう……。もちろん登場するのは 《ニコル・ボーラス》 !!!ともの手札を一瞬にして消し去る。ともの手札の中には 《時の秘術師 ミラクルスター》 はない……。これはともにとって大ダメージであることは間違いないだろう。
致命的なハンデスを受けたともは7ターン目、ドローをするもマナチャージなしでターンを返す。
クリップアートは《龍素記号Sr スペルサイクリカ》をプレイ、墓地の 《ドンドン吸い込むナウ》 をプレイ。 《トップ・オブ・ロマネスク》 を回収し、さらに自身の場のニコル・ボーラスを手札へ。追い討ちをかけていく。これにはともも苦笑いを隠せない。
しかしここで流れが変わる。
8ターン目、ともは 《生死の天秤》 をプレイ。墓地の 《マーシャル・クロウラー》 2枚を回収し、手札を合計3枚確保し終了する。
返しにクリップアートは迷うことなく 《ニコル・ボーラス》 をプレイ。ともは再び手札がなくなるピンチに陥る……はずだった。しかし墓地に置いたのは先程回収した 《マーシャル・クロウラー》 2枚と、なんと... 《時の秘術師 ミラクルスター》 !!墓地の 《目的不明の作戦》 《生死の天秤》 《アルカディア・スパーク》 《サイバー・ブック》 を回収する。
9ターン目、ともは 《生死の天秤》 をプレイし、 《マーシャル・クロウラー》 、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を回収。そう、ともは 《生死の天秤》 と 《時の秘術師 ミラクルスター》 を利用することでついに 《ニコル・ボーラス》 をケアすることに成功したのだ!!!
返しのターン、クリップアートは《フェアリー・ミラクル》をプレイ後、ためらいなく 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を打つ。マナは9。もちろん飛んでくるのは 《ニコル・ボーラス》 。
しかし、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を抱えているともには怖いものはない。ともは手札の 《時の秘術師 ミラクルスター》 破壊。先程同様 《生死の天秤》 、 《サイバー・ブック》 、 《目的不明の作戦》 を回収する。
次のターン、ともは 《生死の天秤》 で 《時の秘術師 ミラクルスター》 、《マーシャル・クロウラー》 を回収する。さらに 《サイバー・ブック》 をプレイし手札補充を怠らない。対しクリップアートは《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を召喚。 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 から 《ニコル・ボーラス》 を展開し、こまめに、且つ豪快に手札を破壊し続ける。
しかしここでクリップアートに悲劇が訪れる。
ともの手札から捨てられたカードの中に 《時の秘術師 ミラクルスター》 が2枚現れる。
2枚の 《時の秘術師 ミラクルスター》 の効果によって
《目的不明の作戦》 ×2
《転生スイッチ》 ×2
《サイバー・ブック》
《生死の天秤》 の計6枚
が手札に。十分な手札枚数である。
来たる11ターン目、ともは落ち着いて 《生死の天秤》 で 《マーシャル・クロウラー》 、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を回収、ターン終了をする。
ここでクリップアートは自身の山札を確認し考える。そう、彼の山札にはもう《ニコル・ボーラス》 がないのだ……。そこでクリップアートは盾に落ちているであろう重要なパーツを回収するために 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 から 《革命聖龍 ウルトラスター》 を展開する。残りマナは7。まだまだ動ける彼は 《超次元ガード・ホール》 を唱える。
ここでクリップアートが出したサイキッククリーチャーは……。
《ヴォルグ・サンダー》 !!
呪文の多いとものデッキには相当な痛手である。もしかするとゲームが終わるかもしれない。
クリップアートはここでハンドケアではなく、とどめを刺しに行くことを選択したのだ!!!
しかしともも負けていない!! 《罠の超人》 と 《深海の伝道師 アトランティス》 を5枚でめくり踏みとどまる。
そして運命の12ターン目、ともの手札は十分、ここで初めて場に姿を見せたのが 《マーシャル・クロウラー》 である!!!!
ともは手札の8枚のカードをシールドにセットし引いたカードは、
《転生スイッチ》 ×2
《目的不明の作戦》 ×2
《深海の伝道師 アトランティス》
《フォース・アゲイン》
《神聖で新生な霊樹》
という内容。
まずは 《フォース・アゲイン》 を 《マーシャル・クロウラー》 に当てることで効果をストックすると 《転生スイッチ》 で 《マーシャル・クロウラー》を 《時の秘術師 ミラクルスター》 にチェンジ。 《転生スイッチ》 で《深海の伝道師 アトランティス》を 《マーシャル・クロウラー》 にチェンジすることでさらにストックを溜める。2枚の 《目的不明の作戦》 で 《生死の天秤》、 《サイバー・ブック》 を発動し手札補充。 《神聖で新生な霊樹》 を発動し、マナの 《アルカディア・スパーク》 と 《目的不明の作戦》 を回収
現時点でストックされている効果は 《マーシャル・クロウラー》 《時の秘術師 ミラクルスター》 《深海の伝道師 アトランティス》 。
次にともは 《時の秘術師 ミラクルスター》 で《フェアリー・ギフト》 《転生スイッチ》 《フォース・アゲイン》 《神聖で新生な霊樹》 を手札に加える。
さらに 《深海の伝道師 アトランティス》 の効果を起動し、 《時の秘術師 ミラクルスター》 以外のクリーチャーを手札へ。
そしてストックしている 《マーシャル・クロウラー》 の効果を発動し、4枚のカードをシールドへ送り込みトリガーする。その4枚は 《深海の伝道師 アトランティス》 《転生スイッチ》 《アルカディア・スパーク》 《フォース・アゲイン》 。
① 《転生スイッチ》 を 《深海の伝道師 アトランティス》 に打ち 《マーシャル・クロウラー》 へチェンジ。
② 《フォース・アゲイン》 を 《時の秘術師 ミラクルスター》 に打ち効果をストック。
③ 《アルカディア・スパーク》 を発動し相手に1ドローをさせる。
④ 《時の秘術師 ミラクルスター》 で 《転生スイッチ》 、 《アルカディア・スパーク》 、 《フォース・アゲイン》 を回収。
⑤ 《マーシャル・クロウラー》 で先のカード4枚をシールドへ送り、①に戻る。
ここで無限ループが成立するため、クリップアートは敗北を確信する。
WINNER とも
クリップアート「あの 《ヴォルグ・サンダー》 でとどめ刺しに行くしかなかったんですよね……。」
とも「必ず 《超次元ガード・ホール》 は来ると思い 《サイバー・ブック》でクリーチャーを下に固めておいてよかったです!」
《ニコル・ボーラス》 を3回も叩き付けられてもなお諦めずループを決めたとも。自身の山札、シールド、マナ全てのリソースを駆使して展開したクリップアート。
デュエマを極めし頂点の者同士だからこそ魅せたデュエルだったといえるだろう。
対して、北の王者クリップアートが使用するのは 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を駆使し、 《ニコル・ボーラス》 をはじめとする強力なドラゴンを大量展開する5cジャックポットだ。
《フェアリー・ライフ》 や 《フェアリー・ミラクル》 の低コストマナ加速から 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 で 《ニコル・ボーラス》 を高速展開されてしまえば、一定量の手札を必要とするとものデッキはピンチに陥る事必至であるが、逆に 《ニコル・ボーラス》 の展開が遅れてしまえば、クリップアートは相手のループデッキが魅せる真の恐怖と隣り合わせになる。
恐怖の無限ドロー地獄を魅せるループの貴公子と驚異の2連覇を成し遂げた北の王者の豪快なデュエルを見逃すな!!
先行はとも。
1ターン目はお互いにマナチャージ。
2ターン目、クリップアートはマナチャージ後、《フェアリー・ライフ》を唱え、順調にマナを伸ばす。ともはマナチャージのみ。
3ターン目、クリップアートは《フェアリー・ミラクル》で1枚マナをブースト。5マナへと足を延ばす。次のターンの 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》からの 《ニコル・ボーラス》 に王手をかけるクリップアートに対し、ともはただ静かにマナチャージを繰り返す。
4ターン目、クリップアートはチャージ後、 《ドンドン吸い込むナウ》 で《ニコル・ボーラス》 を手札に加える。ここでクリップアートは 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を持っていないことが濃厚となってしまった。そのため、クリップアートは早々に手札に 《ニコル・ボーラス》 を用意し1、2ターン後に 《ニコル・ボーラス》 を召喚することに専念したのだ。これはともにとっても大きなチャンスになったことに変わりはない。
近い未来に来る 《ニコル・ボーラス》 が怖いことは間違いないはずであるが、ともは落ち着いた様子でマナチャージをしてターンを返すのみのアクションを繰り返す。
5ターン目、ここでともが動く。ここで少しでも 《時の秘術師 ミラクルスター》 を引き当てるため、 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》 をプレイし1ドローをしてターンを返す。対するクリップアートはマナをチャージして終了。しかしこの時彼のマナは7。次に登場するクリーチャーは誰もが想像がつくであろう。
6ターン目、ともは 《サイバー・ブック》 をプレイしさらに手札補充。そして静かにターンを返す……。
そしてクリップアートのターン。ともの手札は7枚。「やつ」が暴れるには絶好の機会であろう……。もちろん登場するのは 《ニコル・ボーラス》 !!!ともの手札を一瞬にして消し去る。ともの手札の中には 《時の秘術師 ミラクルスター》 はない……。これはともにとって大ダメージであることは間違いないだろう。
致命的なハンデスを受けたともは7ターン目、ドローをするもマナチャージなしでターンを返す。
クリップアートは《龍素記号Sr スペルサイクリカ》をプレイ、墓地の 《ドンドン吸い込むナウ》 をプレイ。 《トップ・オブ・ロマネスク》 を回収し、さらに自身の場のニコル・ボーラスを手札へ。追い討ちをかけていく。これにはともも苦笑いを隠せない。
しかしここで流れが変わる。
8ターン目、ともは 《生死の天秤》 をプレイ。墓地の 《マーシャル・クロウラー》 2枚を回収し、手札を合計3枚確保し終了する。
返しにクリップアートは迷うことなく 《ニコル・ボーラス》 をプレイ。ともは再び手札がなくなるピンチに陥る……はずだった。しかし墓地に置いたのは先程回収した 《マーシャル・クロウラー》 2枚と、なんと... 《時の秘術師 ミラクルスター》 !!墓地の 《目的不明の作戦》 《生死の天秤》 《アルカディア・スパーク》 《サイバー・ブック》 を回収する。
9ターン目、ともは 《生死の天秤》 をプレイし、 《マーシャル・クロウラー》 、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を回収。そう、ともは 《生死の天秤》 と 《時の秘術師 ミラクルスター》 を利用することでついに 《ニコル・ボーラス》 をケアすることに成功したのだ!!!
返しのターン、クリップアートは《フェアリー・ミラクル》をプレイ後、ためらいなく 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 を打つ。マナは9。もちろん飛んでくるのは 《ニコル・ボーラス》 。
しかし、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を抱えているともには怖いものはない。ともは手札の 《時の秘術師 ミラクルスター》 破壊。先程同様 《生死の天秤》 、 《サイバー・ブック》 、 《目的不明の作戦》 を回収する。
次のターン、ともは 《生死の天秤》 で 《時の秘術師 ミラクルスター》 、《マーシャル・クロウラー》 を回収する。さらに 《サイバー・ブック》 をプレイし手札補充を怠らない。対しクリップアートは《龍素記号Sr スペルサイクリカ》を召喚。 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 から 《ニコル・ボーラス》 を展開し、こまめに、且つ豪快に手札を破壊し続ける。
しかしここでクリップアートに悲劇が訪れる。
ともの手札から捨てられたカードの中に 《時の秘術師 ミラクルスター》 が2枚現れる。
2枚の 《時の秘術師 ミラクルスター》 の効果によって
《目的不明の作戦》 ×2
《転生スイッチ》 ×2
《サイバー・ブック》
《生死の天秤》 の計6枚
が手札に。十分な手札枚数である。
来たる11ターン目、ともは落ち着いて 《生死の天秤》 で 《マーシャル・クロウラー》 、 《時の秘術師 ミラクルスター》 を回収、ターン終了をする。
ここでクリップアートは自身の山札を確認し考える。そう、彼の山札にはもう《ニコル・ボーラス》 がないのだ……。そこでクリップアートは盾に落ちているであろう重要なパーツを回収するために 《龍秘陣 ジャックポット・エントリー》 から 《革命聖龍 ウルトラスター》 を展開する。残りマナは7。まだまだ動ける彼は 《超次元ガード・ホール》 を唱える。
ここでクリップアートが出したサイキッククリーチャーは……。
《ヴォルグ・サンダー》 !!
呪文の多いとものデッキには相当な痛手である。もしかするとゲームが終わるかもしれない。
クリップアートはここでハンドケアではなく、とどめを刺しに行くことを選択したのだ!!!
しかしともも負けていない!! 《罠の超人》 と 《深海の伝道師 アトランティス》 を5枚でめくり踏みとどまる。
そして運命の12ターン目、ともの手札は十分、ここで初めて場に姿を見せたのが 《マーシャル・クロウラー》 である!!!!
ともは手札の8枚のカードをシールドにセットし引いたカードは、
《転生スイッチ》 ×2
《目的不明の作戦》 ×2
《深海の伝道師 アトランティス》
《フォース・アゲイン》
《神聖で新生な霊樹》
という内容。
まずは 《フォース・アゲイン》 を 《マーシャル・クロウラー》 に当てることで効果をストックすると 《転生スイッチ》 で 《マーシャル・クロウラー》を 《時の秘術師 ミラクルスター》 にチェンジ。 《転生スイッチ》 で《深海の伝道師 アトランティス》を 《マーシャル・クロウラー》 にチェンジすることでさらにストックを溜める。2枚の 《目的不明の作戦》 で 《生死の天秤》、 《サイバー・ブック》 を発動し手札補充。 《神聖で新生な霊樹》 を発動し、マナの 《アルカディア・スパーク》 と 《目的不明の作戦》 を回収
現時点でストックされている効果は 《マーシャル・クロウラー》 《時の秘術師 ミラクルスター》 《深海の伝道師 アトランティス》 。
次にともは 《時の秘術師 ミラクルスター》 で《フェアリー・ギフト》 《転生スイッチ》 《フォース・アゲイン》 《神聖で新生な霊樹》 を手札に加える。
さらに 《深海の伝道師 アトランティス》 の効果を起動し、 《時の秘術師 ミラクルスター》 以外のクリーチャーを手札へ。
そしてストックしている 《マーシャル・クロウラー》 の効果を発動し、4枚のカードをシールドへ送り込みトリガーする。その4枚は 《深海の伝道師 アトランティス》 《転生スイッチ》 《アルカディア・スパーク》 《フォース・アゲイン》 。
① 《転生スイッチ》 を 《深海の伝道師 アトランティス》 に打ち 《マーシャル・クロウラー》 へチェンジ。
② 《フォース・アゲイン》 を 《時の秘術師 ミラクルスター》 に打ち効果をストック。
③ 《アルカディア・スパーク》 を発動し相手に1ドローをさせる。
④ 《時の秘術師 ミラクルスター》 で 《転生スイッチ》 、 《アルカディア・スパーク》 、 《フォース・アゲイン》 を回収。
⑤ 《マーシャル・クロウラー》 で先のカード4枚をシールドへ送り、①に戻る。
ここで無限ループが成立するため、クリップアートは敗北を確信する。
WINNER とも
クリップアート「あの 《ヴォルグ・サンダー》 でとどめ刺しに行くしかなかったんですよね……。」
とも「必ず 《超次元ガード・ホール》 は来ると思い 《サイバー・ブック》でクリーチャーを下に固めておいてよかったです!」
《ニコル・ボーラス》 を3回も叩き付けられてもなお諦めずループを決めたとも。自身の山札、シールド、マナ全てのリソースを駆使して展開したクリップアート。
デュエマを極めし頂点の者同士だからこそ魅せたデュエルだったといえるだろう。
TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY