会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
≪卍 ギ・ルーギリン 卍≫を虚無月の門で出す時に、バトルゾーンの≪卍 ギ・ルーギリン 卍≫の下にある魔導具を使うことはできますか?
2019.9.30
≪Q.Q.QX.≫が相手のバトルゾーンにあり、こちらの山札の横向きのカードを引く時、《始虹帝 ミノガミ》が自分のバトルゾーンにあると、マナゾーンから8枚を山札に置いて≪Q.Q.QX.≫の勝ちを防げますか?
《モック・ザメシュ》と相手クリーチャーが相討ちになった時《モック・ザメシュ》が何らかの方法でバトルゾーンに残った場合相手クリーチャーを手札に戻せますか?
《モック・ザメシュ》と相手クリーチャーが相打ちになった時、相手のクリーチャーは墓地に置かれますか? 手札に戻りますか?
《罪修羅ジャ悪ペンドラ》のテキストの「シールド1枚」は複数枚が束になっているとその枚数分数えられますか?
《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》と《最高学府 インテリエイル》がいる時、《魔天降臨》を唱えてマナゾーンのカードと手札のカードを入れ換えました。2体の効果がトリガーしていますが、先に《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》で《魔天降臨》をもう一度唱え、再びマナゾーンのカードと手札のカードを入れ換えました。その後《最高学府 インテリエイル》の効果を使って今手札にある呪文と、マナゾーンにある一度は手札に加わった呪文を唱えることはできますか?
《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》と《最高学府 インテリエイル》がいる時、《魔天降臨》を唱えてマナゾーンの呪文を一度手札に加え、元々持っていた手札と一緒にマナゾーンに置きました。2体の効果がトリガーしていますが、先に《最高学府 インテリエイル》で元々マナゾーンに置いてあった呪文を唱えて墓地に置き、その後《龍装艦 ゴクガ・ロイザー》の効果で、《魔天降臨》を唱えて同じことをして、今度は元々手札にあった呪文をマナゾーンから唱えて、手札とマナゾーンにある全ての呪文を唱えることはできますか?
《感応 TT-20》のテキストは「相手の呪文の効果またはカードの能力によって」とありますが、この「カードの能力」とは具体的には何を指しますか? また《ノロイ 丙-三式》との違いはなんですか?
デュエキングパックに収録されている《終断δ ドルハカバ》の「デルタ」の文字が今までの表記と違いますが、別のカードとして扱えますか?
相手に《獣軍隊 ヤドック》と《勝利のリュウセイ・カイザー》がいて、自分のマナが9枚以下の時、《“必駆”蛮触礼亞》を唱えて《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》を出す時、《獣軍隊 ヤドック》と《勝利のリュウセイ・カイザー》の効果でマナゾーンにタップして置かれた後、ターン終わりにマナゾーンに置いた《勝利龍装 クラッシュ“覇道”》を《“必駆”蛮触礼亞》で追跡して破壊できますか?
TM and © 2022, Wizards of the Coast, Shogakukan, Mitsui/Kids, ShoPro, TV TOKYO ©TOMY