会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
デュエパーティー
《超楽識 フミビロム》の「出た時」の能力で、相手の≪零龍≫と《天災 デドダム》を選んだ場合、処理はどうなりますか? 参照:《滅亡の起源 零無》《FORBIDDEN STAR ~世界最後の日~》 類似例:≪終焉の禁断 ドルマゲドンX≫《六番龍 シックスフォール Par滝》
2024.6.21
自分の《超楽識 フミビロム》の「出た時」の能力で、相手のドラグハート・ウエポンが装備されたクリーチャーやクロスギアをクロスしたクリーチャーを別のクリーチャーの下に置く場合、ウエポンやクロスギアはどうなりますか? 参照:《超銀河弓 ANOTHER》《邪帝斧 デッドアックス》《六番龍 シックスフォール Par滝》
相手の《超楽識 フミビロム》の「出た時」の能力で、自分の《天災 デドダム》の下に《DARK MATERIAL COMPLEX》が置かれました。 《龍脈術 落城の計》を唱えて、この《天災 デドダム》のみを手札に戻した場合、下に置かれていた《DARK MATERIAL COMPLEX》は再構築によってバトルゾーンに残りますか? 類似例:《六番龍 シックスフォール Par滝》
自分の《復活の祈祷師ザビ・ミラ》の「出た時」の能力で《超霊淵 パネスコ=テレス》を破壊する際、「このクリーチャーが離れる時、かわりに」の置換効果を適用して《復活の祈祷師ザビ・ミラ》を破壊しました。破壊しようとした《超霊淵 パネスコ=テレス》と実際に破壊した《復活の祈祷師ザビ・ミラ》の2体分で、コスト6以下のサイキック・クリーチャーを2体出せますか? 類似例:《アーテル・ゴルギーニ》
自分の《ヴィオラの黒像》の「出た時」の能力で相手の《超霊淵 パネスコ=テレス》を破壊する際、相手はその「このクリーチャーが離れる時、かわりに」の置換効果を適用して、《蒼き王道 ドギラゴン超》を破壊しました。 コスト6のクリーチャーが破壊されたので、《ヴィオラの黒像》の効果でコスト5以下のクリーチャーを出せますか?
自分が《大地門ライフ・ゲート》を唱えて相手の《超霊淵 パネスコ=テレス》をマナゾーンに置く際、相手は「このクリーチャーが離れる時、かわりに」の置換効果を適用して、《蒼き王道 ドギラゴン超》を破壊しました。 コスト6のクリーチャーがかわりに破壊されましたが、《大地門ライフ・ゲート》の効果でコスト5以下のクリーチャーを出せますか?
《文藍月 Eine k\'Reine》が出たターンに、その「ハイパー化」を使って自分のクリーチャーをタップできますか?
自分のターン中に、自分は手札を5枚捨てました。 そのターンの終わりに、《芸魔桂馬 バセヌテレジ》の「自分のターンの終わりに」の能力で、自分はカードを2枚だけ引けますか?
《ハイパー・キャストオフ》を唱えて、超化獣以外のクリーチャーを選んだ場合、そのクリーチャーと相手のクリーチャーをバトルさせられますか?
《DARK MATERIAL COMPLEX》がバトルゾーンにいる状況で、《SSS級天災 デッドダムド》の進化元の《天災 デドダム》を《龍脈術 落城の計》を唱えて手札に戻しました。 この時、《DARK MATERIAL COMPLEX》の「他のクリーチャーが離れた時」の能力はトリガーしますか?
©ANYCOLOR, Inc. TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY