デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

全国大会2018 北陸エリア予選 準々決勝:Ryusei vs. チャフ

北陸大会も準々決勝となり、少しずつ終わりが近づいてきた。

対戦の席に着いたのは『光ゼロ裁きの紋章』を使用するRyuseiと、『自然ジョーカーズ』を使用するチャフ

両者ともエリア予選の決勝ラウンドに進出するのは初めてということもあり、二人の顔からは緊張の色が伺える。

通常構築での『ジョーカーズ』はジョラゴン・ビッグ1で《燃えるデット・ソード》の能力を無限に使用する『ジョラゴンループ』の印象が強いが、今回の2ブロック構築では制限時間の短さもあってか《ドンジャングルS7》等を採用した『自然ジョーカーズ』が大多数を占めている。

一方『光ゼロ裁きの紋章』はDMGP7thから更に研究が進み、2ブロック構築の中でも屈指の完成度を誇るデッキタイプとなった。

その高い完成度を持つデッキ相手に、『自然ジョーカーズ』を駆るチャフはどのように立ち向かうのだろうか。


先攻:チャフ

先攻のチャフは2ターン目に《タイク・タイソンズ》を召喚。

対するRyuseiの3ターン目、《剣参ノ裁キ》で手札に加えたのは《煌メク聖戦 絶十》。コンボの片割れを手札に加え、次ターンへの布石を打った。
チャフも中盤に備えるため《メイプル超もみ人》を召喚し1マナを追加。更に《タイク・タイソンズ》がプレイヤー攻撃時に《波乗りザブンプル》とJチェンジし、もう1マナを追加。メインカードである《ジョット・ガン・ジョラゴン》の召喚圏内に近づく。
4ターン目、Ryuseiは《転生ノ正裁Z》を唱え《剣参ノ裁キ》のシールドを指定する。《転生ノ正裁Z》と本来のシールドが手札に加わるが、裏向きのシールドは《憤怒スル破面ノ裁キ》。2枚の裁きの紋章を捨て、2体の《煌メク聖戦 絶十》が登場し、表向きのシールドを2枚追加。更に軽減によって1コストになった《煌龍 サッヴァーク》《メイプル超もみ人》をシールドへ除去する。

《転生ノ正裁Z》を起点にした大型クリーチャーの高速召喚。所謂『絶十型光ゼロ裁きの紋章』のメインギミックだ。『DG型』との最大の違いはやはり《煌メク聖戦 絶十》のコスト軽減能力であり、自身を破壊する《サッヴァークDG》と違い、自身がバトルゾーンにいる限り裁きの紋章やクリーチャーを連続して使用することができる。
難点だった手札補充能力も《集結ノ正裁Z》により強化され、今や『DG型』を追い抜き『光ゼロ裁きの紋章』の主流となっている。

そのコンボを4ターンという、ほぼ理想的な速度で決めたRyusei。まだ盤面が整っていないチャフにとっては苦しい展開だ。

チャフは少し考えた後《あたりポンの助》を召喚し、これ以上の展開を阻止すべく要である《煌メク聖戦 絶十》の能力を無効化する。

対するRyuseiは《集結ノ正裁Z》を唱え、減った手札を補充すると、《煌龍 サッヴァーク》のドラゴン・W・ブレイクでプレッシャーをかける。

チャフの6ターン目。有効な札を山札から探すべく≪キング・ザ・スロットン7≫を召喚。更に≪キング・ザ・スロットン7≫が連鎖し、登場した《ニルバーナー》《煌メク聖戦 絶十》を除去しようとするが、シールドの《メイプル超もみ人》を墓地へ送り生き残る。

このままゲームが長引くと《煌龍 サッヴァーク》のドラゴン・W・ブレイカーにより戦局は不利になるばかり。
幸い《煌世主 サッヴァーク†》は先の手札補充では見えていない。ここで攻めるべきと判断したチャフはG0で《ジョジョジョ・マキシマム》を唱え、強化された≪キング・ザ・スロットン7≫がプレイヤーに攻撃。
―――しかし、Ryuseiは持っていた。

シールドの裁きの紋章3枚を裏にして登場した《煌世主 サッヴァーク†》≪キング・ザ・スロットン7≫の攻撃を阻む。

そして返ってきたRyuseiのターン。《煌世主 サッヴァーク†》で表向きのシールドを3枚増やしドラゴン・T・ブレイク。

《キング・ザ・スロットン7/7777777》がトリガーするも、除去耐性を持つ《煌龍 サッヴァーク》を止めるには至らなかった。


Winner:Ryusei


試合後、「今のエリア予選では強い動きを先に押し付けた方が良いと思って、『光ゼロ裁きの紋章』を選びました」と語るRyusei。

まさに『絶十型』の『光ゼロ裁きの紋章』は始動も早く、早期に登場する《煌龍 サッヴァーク》《煌世主 サッヴァーク†》は圧倒的な制圧力を持っている。

Ryuseiはその『絶十型』の強みを最大限発揮し、思い描いていた通りの動きで見事勝利を収めた。
PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY