DMGP7th 準々決勝:ぎらさき vs. 桐寺
去年度の年間を通して驚異的なポイントを稼ぎ出し、日本一決定戦開始間際まで全国1位に君臨していたぎらさき。
驚異的なアベレージを叩き出した結果が彼を頂点まで押し上げた。
しかし、彼には足りないものがあった。
そう、それは「トロフィー」あるいは「ビックタイトル」といった瞬間を切り取った栄光の証。
常にいい成績を残すことと、頂点に上り詰めることは近いようで遠い。
過去のグランプリでは様々な辛酸をなめてきたぎらさきだが、今回のグランプリでついに頂が見える位置まで上り詰めた。
自己ベストであるGP3rdでのベスト16を乗り越えたベスト8進出。
しかし、自己ベスト更新よりも欲しいのは言わずもがなだろう。
それを阻むのが対戦相手の桐寺。
過去最高に濃いプレイヤーたちが残った地獄の決勝ラウンドで、強豪たちをなぎ倒しぎらさきの前に立ちはだかった。
Game 1
先攻となった桐寺がマナチャージしたカードは黒く光る《卍 デ・スザーク 卍》。そして、後攻となったぎらさきは《戦慄のプレリュード》をマナに置く。
桐寺のマナチャージを経て、ぎらさきは《憤怒スル破面ノ裁キ》を唱えると、両者のデッキの輪郭が見え、光 vs 闇の対決だということが判明する。
次のターンも《憤怒スル破面ノ裁キ》を唱え、表向きのシールドの数を増やしていくぎらさきに対して、桐寺のファーストアクションは4ターン目の《追憶人形ラビリピト》
ぎらさきの5枚ある手札から抜き取られたのは《煌龍 サッヴァーク》。
《卍 デ・スザーク 卍》に対して有効に働く除去態勢を持ったクリーチャーがピンポイントで抜かれてしまい、顔をしかめるぎらさき。
しかし、次のターンには《煌龍 サッヴァーク》を遥かに凌駕した性能のクリーチャーが盤面に用意される。
ぎらさきのターンが来ると、まずは手札から《戦慄のプレリュード》を唱える。
こうして召喚されたクリーチャーは《サッヴァークDG》!
手札に《魂穿ツ煌世ノ正裁Z》をはじめとした裁きの紋章たちが加えられると、ターン終了時に《サッヴァークDG》の効果で《魂穿ツ煌世ノ正裁Z》が唱えられ《追憶人形ラビリピト》がシールドに張り付けられる。
一連の動作によりぎらさきのシールドに表向きのカードが3枚揃ったので《サッヴァークDG》は自らを犠牲に光のドラゴンを呼び出した。
《煌世主 サッヴァーク†》、それは《煌龍 サッヴァーク》を超える新たなるフィニッシャー。
一度バトルゾーンに出てしまうと、表向きのシールドの数を減らさなければ対処することが難しい。
しかし、《煌世主 サッヴァーク†》にはブロッカーが付いている。
この状況に対して桐寺のデッキに対抗策が用意されているのか?
返しのターンで《堕魔 ヴォーミラ》を召喚してみるも、墓地に落ちた《堕魔 ドゥポイズ》《堕魔 ドゥシーザ》《堕魔 グリギャン》では現状を打破できそうにない。
ぎらさきにターンが返ると《煌世主 サッヴァーク†》の攻撃と共に手札から《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》が唱えられ、ぎらさきは桐寺のシールドを全てブレイクし、その分自分のシールドを増やした。
最後のシールド・ブレイクで《堕魔 ドゥグラス》をトリガーした桐寺だが、ドラゴン・T・ブレイクも相まって対処しきれない数になった表向きのシールドを前になす術はなかった。
《堕魔 ドゥグラス》を《隻眼ノ裁キ》でタップし不可侵の《煌世主 サッヴァーク†》が桐寺をダイレクトアタックするとまずはぎらさきが一本を取る。
ぎらさき 1-0 桐寺
Game 2
前のゲームでは序盤の立ち上がりが悪く、後手に後手に回っていた桐寺。この試合こそ、まずは正常にデッキが機能することを願いながら、2ターン目に《堕魔 ドゥリンリ》を召喚と好調な滑り出しを見せる。
対するぎらさきも≪奇石 ミクセル≫召喚。
続いて桐寺が《堕魔 グリペイジ》で《魂穿ツ煌世ノ正裁Z》を手札から落とす。
手札が1枚減らされたものの、ぎらさきが《剣参ノ裁キ》で《憤怒スル破面ノ裁キ》を引き込むと、前のゲームとは異なり序盤から互いが積極的に干渉し合う熱い戦いとなる。
桐寺はここで《堕魔 ヴォガイガ》を召喚。
2枚の《堕魔 ドゥグラス》と《追憶人形ラビリピト》《卍 デ・スザーク 卍》が墓地に落とされ2ターン目に召喚された《堕魔 ドゥリンリ》の効果を含めると墓地から回収カードは選び放題となっていた。
ここで墓地から《堕魔 グリギャン》を回収すると無月の門を開く準備はだいぶ進行したようが、ここで盤面の≪奇石 ミクセル≫の牽制が重くのしかかる。
とはいえ、桐寺のデッキにはいくらでも対抗手段があることは承知の上なので、この猶予のうちに先手を打ちたいぎらさきだったが、2枚の《憤怒スル破面ノ裁キ》を唱え、別々のシールドに表向きに紋章を張るだけでターンを終えてしまう。
このアクションに対して桐寺も《追憶人形ラビリピト》を召喚。
ここではぎらさきの手札から《》をもぎ取るが、すでにバトルゾーンにあるカードなので有効打にはならなかったようだ。
そうこうしているうちに、ぎらさきの手札から唱えられたのは《戦慄のプレリュード》。
予定調和的に手札から召喚された《サッヴァークDG》は、ターン終了時に《煌世主 サッヴァーク†》へと姿を変え、またしてもぎらさきの必殺の3枚コンボが決まる!!
こうなると、背に腹は代えられなく桐寺は《堕魔 グリギャン》を召喚し無月の門を開く。
ぎらさきの手札全てと≪奇石 ミクセル≫を破壊し《卍 デ・スザーク 卍》は≪奇石 ミクセル≫の効果により山札の底へと送られた。
大量のリソースとのトレードとなり、ぎらさきの《煌世主 サッヴァーク†》単騎の攻めを桐寺がどう対処するか? にゲームの勝敗が委ねられた。
ぎらさきは《煌世主 サッヴァーク†》のドラゴン・T・ブレイクで増えるシールドの内、2枚を表向きにして除去態勢を厚くする。
しかし、前のゲームと違って《天ニ煌メク龍終ノ裁キ》は使われなかったため、まだまだ猶予があると信じたい桐寺。
《堕魔 グリペイジ》でぎらさきの手札から《煌世主 サッヴァーク†》を落とすと、更に《堕魔 ドゥグラス》を召喚し、ぎらさきの追撃の芽を摘む!
こうなるとぎらさきは《煌世主 サッヴァーク†》で攻撃する以外の行動は取れなく、その攻撃も《堕魔 ドゥグラス》が受け止める。
何とか命を繋げた桐寺は、次のターンに《追憶人形ラビリピト》を召喚すると、ぎらさきが手札に温存しておいた《サッヴァークDG》を落とし、またしても先の脅威を凌ぐ。
が、先ほどのターンのように盤面に残った強大過ぎる脅威も同時に対処することは難しく、残った2枚のシールドが無防備になってしまう。
ぎらさきの《煌世主 サッヴァーク†》が残りの2枚をブレイクすると、そこにはトリガーも無く、桐寺はギリギリの状態でターンを迎える。
そして、手札、墓地、バトルゾーンと桐寺は用意された状況の中での最善策を模索するも、その策は見つからなかった。
桐寺は盤面から視線をぎらさきに移すと、投了を告げ握手を交わした。
ぎらさき 2-0 桐寺
Winner:ぎらさき
自己記録更新!!
一時は勝利の瞬間を噛み締めるぎらさきであったが、残りの2勝へと早急に気持ちを切り替えた。
ベスト4、そして決勝で当たる可能性のある残りの3人はデュエマグランプリ史上最高に濃いメンバーが揃った。
次の対戦相手は今日一度も負けていないZweiLance。
激化するトーナメントのエンディングに果たしてぎらさきは立っているのか?
TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY