デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

超CSⅣ福岡 決勝:Shore vs. ゆきだるま。

ライター:塚本 樹詩
撮影者:後長 京介

 石版に刻んででも、後世へと伝えたいと思うほど感動した試合と、出会ったことはあるか。

 石版という用語の発祥となった2017年全国大会におけるdotto vs. ピカリの準決勝。そして、そのカバレージを書いたライターのイヌ科がゲルネウスと繰り広げたDMGP9thの決勝戦。と多くのプレイヤーの記憶に刻まれた試合は、間違いなく石版に刻んでもいい。決勝だけがその対象ではない、様々なプレイヤーが憧れるプレイヤー同士のドリームマッチや、自身のキャリアの中で最も輝いた瞬間を、刻みたいと思っているはずだ。

 そんな自身の晴れ舞台を、デュエマの歴史の1ページに、あるいは多くのプレイヤーの記憶に刻み付けるべく、ゆきだるま。もShoreも決勝のフィーチャー卓に座っているのだろう。

 新たな伝説として、あるいは誰もが認める強豪の一員となるため、この日最後の試合が始まる。
 ヘッドジャッジによる、この日最後のデュエマ・スタートのコールとともに。


Game1

先攻:ゆきだるま。

 予選の順位が高かったゆきだるま。がまずは先攻となり《ボルシャック・決闘・ドラゴン》《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》《》をマナチャージしてから《ボルシャック・栄光・ルピア》を召喚。《ボルシャック・栄光・ルピア》《》と更にマナを加速してターンを終える。

 対するShoreは、前のターンに《影世界のシクミ》《龍脈術 落城の計》とマナチャージしてから《アストラルの海幻》を置き《竜魔神王バルカディア・NEX》を墓地に落としていたので、このターンには《エマージェンシー・タイフーン》で更にドローを重ね、《終末の時計 ザ・クロック》を捨てターンエンド。

 先の大技へ繋ぐマナ域へ到達したゆきだるま。は《ボルシャック・栄光・ルピア》をマナチャージした後に《王来英雄 モモキングRX》を召喚!ここでは何と《龍騎旋竜ボルシャック・バルガ》を捨てて2ドローし、ターンをエンド。

 《王来英雄 モモキングRX》の効果が不発に終わったので、大きなアクションを起こされることなくターンが返ってきたShoreだったが、《竜魔神王バルカディア・NEX》をマナチャージとこちらも大したアクションを起こせず、ターンエンド。

 ここで追加のアクションを起こしたいゆきだるま。だったが《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》をチャージ後に《メンデルスゾーン》《王来英雄 モモキングRX》《蒼き団長 ドギラゴン剣》と更にマナをチャージしてからターンを終える。

 お互いに凪のターンが続いたが、毎ターン手札を循環させていたShoreがここでようやく《鬼面妖蟲ワーム・ゴワルスキー》を召喚してから《白騎士の精霊HEAVEN・キッド》での退化コンボを決める。

 ワールド・ブレイカーのヒロイックなドラゴンが山札から《禁断竜王 Vol-Val-8》を引き連れるとゆきだるま。は《禁断竜王 Vol-Val-8》のダイレクトアタックに対して、手札から2枚の《ボルシャック・ドギラゴン》を公開し迎え撃つ!

 ……も、山札の上から公開されたのは《ボルシャック・モモキングNEX》

 まずはShoreが1本を取り、2ゲーム目へ。

ゆきだるま。 0-1 Shore


Game2

先攻:ゆきだるま。

 再び先攻となったのは、もう後がないゆきだるま。

 ここでは何としても一本を取り返し、最終戦に望みを繋ぎたい所だが、先に動いたのはShoreの方だった。

 またしても2ターン目に《アストラルの海幻》から先ほど勝利をもたらした《竜魔神王バルカディア・NEX》を墓地に送り退化コンボの準備を進める。ゆきだるまが歴代のドラゴンを詰め込んだようなオールスターデッキなら、Shoreのデッキは切札勝舞の時代を1枚で体現したような切り札による一点突破のデッキだ。

 ゆきだるま。は3ターン目に《》のチャージャー面プレイから《》《ボルシャック・モモキングNEX》《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》を入手と、ようやく初動に辿り着く。

 Shoreもまだ、退化が決められるターンではないので、前のターン同様に《氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン》で手札を循環させながら《竜魔神王バルカディア・NEX》を墓地に置きターンエンド。

 またしても先攻の利を活かしてマナ加速から《王来英雄 モモキングRX》という必殺ムーブに先に辿りついたゆきだるま。前の試合の様な不発は避けたい所だが、一体どうなる?

 《ボルシャック・秘伝・ドラゴン》を捨ててから2ドローした後に、手札から《ボルシャック・モモキングNEX》に進化!ようやく必殺のムーブが火を噴きそうな雪だるま。まずは登場時の効果で山札から公開されたのは《》。これでは大した脅威にならないと、攻撃して再び効果が発動!そして、山札から公開されたのは《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》!!

 呪文面は現代スペックながら、クリーチャー面は昭和スペックと言っても差し支えがなさそうなW・ブレイカーのドラゴンが2体並んでから《ボルシャック・モモキングNEX》が2枚のシールドをブレイク。

 このブレイクにより《エマージェンシー・タイフーン》がトリガー、そして返しのターンでも《エマージェンシー・タイフーン》《氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン》と2ドロー1ディスカードのカードを連打するShore。

 墓地に一番居て欲しい《竜魔神王バルカディア・NEX》は既に捨てた後なので、墓地進化のクリーチャーと退化札の組み合わせを揃えたかったが、このターンでそれは叶わず、ターンエンド。

 ボルシャック・昭和・ドラゴンたちが謎の圧を放つ盤面を作り出したゆきだるま。は追加のボルシャック・令和・ドラゴンである《王来英雄 モモキングRX》を召喚する。効果で手札から《メンデルスゾーン》を捨て効果で《ボルシャック・ドラゴン》に進化すると、打点的には十分となったので、まずは《ボルシャック・モモキングNEX》で攻撃。

 効果で山札の上から《ボルシャック・栄光・ルピア》を追加した後で、T・ブレイカーまで成長した《ボルシャック・モモキングNEX》が残りのシールドを全てブレイクする。

 この3枚の内、Shoreの目に飛び込んだトリガーは《龍脈術 落城の計》《オリオティス・ジャッジ》

 マナが潤沢に並んだゆきだるま。に《オリオティス・ジャッジ》は既に効果がなく、《龍脈術 落城の計》だけでは、解決策にはならない。Shore、ボルシャック・昭和・ドラゴン2体を目の前に投了を選択。

 勝負は最終戦にもつれ込む!

ゆきだるま。 1-1 Shore


Game3

先攻:Shore

 ここにきてようやく先攻を手にしたShore。2ターン目の初動には《エマージェンシー・タイフーン》をプレイ。《未来王龍 モモキングJO》によって定義付けされたゲームスピードに対応すべくShoreの【光水闇退化】は《エマージェンシー・タイフーン》の役割を持つカードを3スロットフルで採用していた。

 これにより現代ナイズされたShoreの【光水闇退化】は実際、こうして決勝の卓で安定した初動を見せている。が、ここでShoreは初めて《竜魔神王バルカディア・NEX》以外のカードを捨てることとなる。

 そんなShoreを尻目に、ゆきだるま。はこの試合初めての2ターン目初動!《メンデルスゾーン》を使うと山札から《》《ボルシャック・ドラゴン》とマナ加速してロケットスタートに成功する!

 いきなりクライマックス突入の雰囲気が漂い、一気に窮地に立たされたShore。再び《氷牙レオポル・ディーネ公 / エマージェンシー・タイフーン》にて手札の入れ替えを図るも、ここでも捨てたカードは《終末の時計 ザ・クロック》と、あまり嬉しいものではなかった。

 先手3ターン目に5マナ到達と絶好のチャンスを得たゆきだるま。!だが、ここでは《》を使って《》《ボルシャック・決闘・ドラゴン》《》と入手した後、再び《》を使って《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》《》と入手し、次には決めるぞ。といったポーズを取ってターンエンド。

 実質最後のターンとも言うべきターンにShoreが取れた行動は《エマージェンシー・タイフーン》による《竜魔神王バルカディア・NEX》ディスカードのみだった。

 そして、ゆきだるま。がこの試合初めてとなる、真の必殺技を放つ。

 《》の呪文面を使い、山札の上から6枚を公開すると、そこには数々の歴史を刻んできた5種類のドラゴンが姿を現した。

《》
《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》
《ボルシャック・栄光・ルピア》
《ボルシャック・決闘・ドラゴン》
《ボルシャック・モモキングNEX》

 といった、ドラゴンたちが集うと、一気にドラゴンたちの効果が発動!!最終的には倍に膨れ上がった戦力でゆきだるま。がShoreに総攻撃を仕掛ける!

 最後の抵抗にと《影世界のシクミ》をトリガーして《終末の時計 ザ・クロック》を復活させ、なんとか1ターンを確保するが、ゆきだるま。のドラゴン大集合パーティーの軍勢の中にいる2体《》が退化コンボの始動となる墓地進化クリーチャーを完全に封殺していたので、ターンの始めのドローを確認してからShoreはまたしても投了を選択。

 ドラゴンのカードパワーのぶつかり合いとなった決勝戦は、歴史を回顧させるようなデッキを使ったゆきだるま。の勝利で幕を閉じた。


ゆきだるま。 2-1 Shore

Winner:ゆきだるま。


 超CSⅣ福岡は地元からの参加となったゆきだるま。がメタゲームを覆し優勝!デュエマの主役はやっぱりドラゴンと思わせるような勝利はやはり石板に刻むしかないだろう。

 その証拠に、隔離されたフィーチャー席での試合だったにも関わらず【火自然ボルシャック】の優勝が報じられると、SNSでは瞬く間に多くの反響を呼ぶ結果となった。まさに歴史が動いた瞬間を我々は目撃したのだ。

 今回の大会では、地元のカードショップTSURUYAのコミュニティで日々カードゲームを楽しむプレイヤーが、劇的な優勝によりDMPランキングで一気に8000ポイントを獲得し全国区のプレイヤーへと登りつめた。《神羅ケンジ・キングダム》を相棒に快進撃を見せ、存在感を示した4位のonigirinも含め、地元プレイヤーによるこの2大シンデレラストーリーは超CSⅣ福岡における最大のトピックスだ。それだけでなく、onigirinやarupa、ムラカミ@くわけんをはじめ、九州の強豪たちの活躍も目立った。

 これはまさに、ボルシャック英雄譚のように英雄たちが活躍する物語ではないのだろうか?この九州英雄譚と呼ぶにふさわしい石版と同じように、残り2か所での開催を残した超CSも地元のプレイヤーや全国区の強豪が活躍する物語が刻まれることは間違いない。3年ぶりにオフラインの大型イベントが復活したということは歴史が再び動き出したことと同義だからだ。

 今後の未来に期待しながら、今はアニメの主人公のようにドラゴンたちを使いこなし優勝を飾ったゆきだるま。を祝おう。

※撮影時のみマスクを外しています。
 優勝おめでとう!ゆきだるま。

PAGE TOP

TM and © 2024, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY