会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
デュエパーティー
《審判の精霊ラストジャッジ》の「終極宣言」を、自分のターンのはじめに使わないことはできますか?
2025.3.14
自分のブロッカーが《審判の精霊ラストジャッジ》含め12体以上いる状況です。 自分のターンのはじめに《審判の精霊ラストジャッジ》の「終極宣言」を使い、「ブロッカー」を1体も出さずに追加ターンだけ得られますか?
《審判の精霊ラストジャッジ》の「終極宣言」を使った後、そのターンの終わりまでに《審判の精霊ラストジャッジ》がバトルゾーンを離れていたり、「ブロッカー」を持つクリーチャーの数が11体以下になっていた場合、追加ターンは行えますか?
自分の《ボルメテウス・レインボー・ドラゴン》がバトルゾーンにいます。 「コスト7以下のドラゴン」に「S・トリガー」が与えられている状況ですが、自分のシールドゾーンから手札に加える《ボルシャック・スーパーヒーロー / 超英雄タイム》の呪文側を「S・トリガー」で唱えられますか? 類似例:《聖霊妖精オーデマリー》
《偽りの月 インターステラ》や《テレポート・チャージャー》のテキストに書かれている「超次元ゾーン」とは何ですか?
自分の《龍素記号wD サイクルペディア》がバトルゾーンにいる状況です。 自分の《偽りの月 インターステラ》の「出た時」の能力で、墓地から呪文を唱えました。 その後、唱えた呪文は山札の下と超次元ゾーンのどちらに置かれますか?
自分の《偽りの月 インターステラ》の「出た時」の能力で、墓地から《終断γ ドルブロ / ボーンおどり・チャージャー》を唱えました。 ≪ボーンおどり・チャージャー≫は「チャージャー」を持っているのですが、超次元ゾーンとマナゾーンのどちらに置かれますか?
自分の《偽りの月 インターステラ》の「出た時」の能力で、墓地から《絶望と反魂と滅殺の決断》を唱えました。 《絶望と反魂と滅殺の決断》のテキストに「この呪文を、自分の墓地から唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、墓地に置くかわりに山札の下に置く」と書かれているのですが、唱えた後で《絶望と反魂と滅殺の決断》は山札の下と超次元ゾーンのどちらに置かれますか?
《爆裂英雄 A・R・T》の「攻撃する時」の能力でカードを3枚引きました。その上で、このターンまだカードを7枚引いていないのですが、「その後、このクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクしてもよい」の効果でシールドをブレイクできますか?
このターン自分が7枚以上カードを引いている状況です。 《爆裂英雄 A・R・T》の「攻撃する時」の能力で、相手のエレメントを1つも手札に戻さないことができますか?
©ANYCOLOR, Inc. TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY