会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
相手Aが《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》を出している状況です。 自分は《深淵の襲傘 アンブレラ=イザベラ》の「出た時」の能力で「自分の墓地にあるカードを13枚、シャッフルして山札の下に置いてもよい。そうしたら~」を選び、相手Bを効果を受ける相手として指定しました。 《「復活」の鬼 ヨミノ晴明R》の置換効果がありますが、《深淵の襲傘 アンブレラ=イザベラ》の能力はどう処理しますか? 類似例:《「無月」の頂 $スザーク$》の「無月の門」、《「祝」の頂 ウェディング》の「出た時」の能力
2023.6.23
相手の《「祝」の頂 ウェディング》の「出た時」の能力で、自分は「無月の門」状態の《卍 デ・スザーク 卍》を選びました。クリーチャーとしては1体ですが、カードとしては5枚なので、バトルゾーンや手札から残りの3枚をシールドに置かなくてもいいですか?
2020.11.13
カードの種類
文明
レアリティ
パワー
コスト
マナ
種族
イラストレーター
特殊能力
フレーバー
TM and © 2023, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY