デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

DM24-RP2 デュエル・マスターズTCG 王道篇第2弾 「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」DM24-RP2 デュエル・マスターズTCG 王道篇第2弾 「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」

DM24-RP2

デュエル・マスターズTCG
王道篇第2弾
「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」

世界観レポート

vs.「夜の四天王」

商品ポイント

「王道篇」の第2弾

デュエマの歴史を代表するクリーチャーをレアリティ「ドリームレア」として収録。
RP2に収録される「ドリームレア」は「アルカディアス」!!
また、条件を満たすと新たな能力が解放(超化)されるギミック、「ハイパーモード」を持つボルシャックの新規OR(オーバーレア)も収録!ハイパーモードを使いこなし活躍させよう!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大

豪華なカードが
ザックザク!

シークレット、トレジャー、キャラプレミアムトレジャーは継続!そして、ドリームレアにはさらに希少な「シークレットドリームレア」が存在!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大


  • シークレットレア

  • キャラプレミアムトレジャー

  • シークレットドリームレア

特別イラストの
コラボカード!

「金トレジャー」として親しまれている、有名カードと豪華クリエイターによるコラボカードは王道篇でも継続!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大

カードレポート

「ハイパーモード」
解放を
サポートするカードが
多数登場!!

様々なサポートカードの登場でハイパーモードがより使いやすくなる!

S・トリガーや攻撃時など、様々な場面でハイパーモードを解放しよう!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大

夜の四天王
「エルボロム」
「シンベロム」
「フミビロム」
「アゲブロム」
が多色カードに!

王道篇から新たに登場したデーモン・コマンド軍団、通称「夜の四天王」が強力な多色カードになって登場!

相性の良い文明が増え、戦略が更に強力に!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大


いきなりつよいデッキと
相性抜群のカードが登場!

【いきなりつよいデッキ 攻めの王道】
《ネオ・アルティメット・ドラゴン》
このカードは、このターンアンタップしたクリーチャーの分だけ2コスト軽減可能!例えば、《凶戦士ブレイズ・クロー》など、1ターン目に1マナの攻撃できるクリーチャーを用意。2ターン目に攻撃すれば、3ターン目にそれがアンタップするので、3マナで召喚できる!さらに、スピードアタッカーかつW・ブレイカーなのに加え、手札補充能力まで備えている!是非デッキ改造の選択肢にしてみよう!

【いきなりつよいデッキ守りの王道】
《閃光の精霊カンビアーレ》
《ヘブンズ・ゲート》から場に出せ、相手を全てタップしてアンタップできなくさせるだけでなく、攻撃時に相手のエレメントを1つシールド送りにするT・ブレイカーという、まさに攻防一体の1枚!
また、最後のシールドから手札に加えるとき、自身の革命0能力でコストを支払わずに召喚することも可能!デッキの底力を上げてくれる1枚!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大

注目カード特集:
超楽識 フミビロム

かつてない除去効果を持ったカードが登場!《超楽識 フミビロム》は、出た時相手のクリーチャー2体を選び、1体をもう1体の下に置ける。この能力はゾーンの移動を行わないので「バトルゾーンを離れない」クリーチャーも除去できる。

例えば、《獲銀月 ペトローバ》などの離れないクリーチャー、EXライフ、スター進化、鬼S-MAX進化、エターナル・Ω、エターナル・Κ、ウルトラ・セイバーなど、対象は多数!

また、ハイパーモードになれば攻撃時に相手の手札を2枚相手クリーチャーの下に置ける!これは捨てられることにはならないので、《貝獣 パウアー》などが持つ捨てられた時の能力も発動させない。

様々な耐性カードへ対抗しよう!

カードをタップして拡大カードをタップして拡大

関連動画


店頭ポスター

店頭ポスター

※商品にポスターは同梱されておりません。

関連キャンペーン

商品内容

DM24-RP2 デュエル・マスターズTCG 王道篇第2弾 「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」
■1パック5枚入り 1BOX 30パック入り
発売日2024年6月22日(土)
希望小売価格1パック 176円(税込)
1BOX 5,280円(税込)
新章王道篇の基本となる拡張パック第2弾!

条件を満たすと新たな能力が解放されるギミック、「ハイパーモード」が継続!

パックの目玉となるレアリティ「ドリームレア」、ストーリーで活躍する「オーバーレア」も継続!

※商品の仕様は変更になる場合があります。

カードリスト

PAGE TOP

©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY