デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

全国大会2024 Round 1:あーくん vs. のすけ

ライター:河野 真成(神結)
撮影:後長 京介

 全国大会の開催から遡ること約1カ月ほど前だろうか。
 筆者はあーくんと、こんな話をした。

あーくん「実はさ、のすけから『オレとはるると一緒に調整しないか?』という誘いがあってさ」

 全国大会に向けて、同じ地域の強豪プレイヤー同士が手を組むというのはよくある話だ。況して、のすけあーくんは過去にも何度が同じグループで練習していたことがある。
 
 そもそもが互いにデュエチューブリーグで活動しており、そして何もない夜でもアニメ談義で盛り上がっているという仲である。
 2つ返事でOKしそうなものだと思ったが、あーくんはちょっと違った口ぶりだった。

あーくん「俺さ、いまtakiと調整しているんだけど、正直調整メンバーに全国参加者ってこれ以上入れたくないんだよね」

 当然どうして?と問うことになる。

あーくん「だってさ、多分オレたちより調整しているグループって他にいないと思うんだよね。となるとさ、全国参加者をメンバーに加えるっていうのは『強い敵』を増やすことになるし、あと同型も増えるわけで、全体として勝率下がるんだよ」

 あーくん・takiといったメンバーは、睡眠時間を削り、そして寿命を削ってデュエマの練習をしていることがある。その善し悪しは置いといて、『自分たちより練習をしているグループはない』と言い切れるだけの量は、間違いなくこなしている筈だった。

 そして同じ環境で練習をすれば、持ち込む結論は同じになる可能性が高い。加えて互いの手の内を全て晒すことにもなるので、必然的にゲームの決着は『運』の要素が大きな影響を及ぼすことにもなる。

 故に、である。
 全国調整をするメンバーは、なるべく全国参加者以外から募りたい、というのがあーくんの考えだ。これもまた、1つの考えだろう。

 ただ、話はこれで終わらない。
 でもさ、とあーくんは続ける。

あーくんのすけだと、話が別なんだよな」

 それはどうしてかと尋ねると、あーくんはこう答える。

あーくん「アイツさ、めっちゃデュエマするんだよな。だからトータル、自分たちの勝率も上がると思ってて。それに今後もこの場所でデュエル・マスターズを続けるにあたっては、のすけの力は必要だと思うんだよね」

 つまるところ、のすけという存在によって生み出される練習の質と量がもたらす勝率の上昇が、上記で懸念された勝率の下降を上回る、と考えているわけだ。
 なんというか、物事をとにかく理屈付けて考えようとするあーくんらしいなとは思いつつ、それはそれとしてこの時点でのすけという「人」を評価しているというのもまたよく伝わる話であった。
 
 こうして、あーくんとtaki、そしてそこにのすけとはるる。4人は一緒に調整することにしたという。  ……からの、これである。
 まだ1回戦だ。因果というか、何というか。
 
 ものの見事にあーくんの懸念は当たった訳だが、とはいえ自ら選んだ道である。きっと後悔はないだろう。

のすけ「勝った方優勝ね」
あーくん「そりゃそう」
のすけ「負けた方でも優勝するけどね」  ジャンケンポンは、のすけの勝ち。
 
 さぁ、いよいよ全国大会2024の開始だ。

先攻:のすけ  先攻ののすけ《トレジャー・マップ》からのスタート。5枚から《料理犬のヴィヤンドゥ》を選択し、ターンを終了する。
 対してあーくん《お目覚めメイ様》を召喚。ここは「おはよう」と互いに挨拶を交わす。  一緒に練習したのだから、答えは当然同じ。ドリームメイトのミラーだ。
 
 ドリームメイトミラーは、先に《森夢のイザナイ メイ様》が通れば圧倒的に有利になる。
 そのため互いにメタクリーチャーをなどで相手の《森夢のイザナイ メイ様》を上手く妨害しつつ、盤面で優勢を作るというゲームとなる。
 
 2ターン目、のすけ《森夢のイザナイ メイ様》をチャージし、一旦《キャディ・ビートル》を建てて終了する。裏の《森夢のイザナイ メイ様》だけは防ぐ構えだ。
 
 一方のあーくんは、本人が大好きと公言している金トレジャー版《ピザスターのアンティハムト》をマナに埋めると、《トレジャー・マップ》を唱える。しかし回収できたのは《お目覚めメイ様》であり、展開的には苦しい。
 何より、直立状態の《お目覚めメイ様》が残っているがのマズい。
 
 のすけ《料理犬のヴィヤンドゥ》を召喚すると、《お目覚めメイ様》に向かって攻撃。これを革命チェンジで《森夢のイザナイ メイ様》に。  そのままターン終了時に《料理長のラビシェフ》を光臨させ、のすけは大きなアドバンテージを築いた。
 
 苦しい……というよりかは、虚無の表情に変わりつつあるあーくん
 
 切り返しの方法となると《ピザスターのアンティハムト》の手出しくらいしかないがこれはなく、《トレジャー・マップ》を唱える。 あーくん「勝つにはこれしかないか」
 
 選ばれたのは、《キャディ・ビートル》。少ない勝ち筋を求め、これを召喚してターンを終える。
 
 のすけ《激烈元気モーニンジョー》を埋めると、《料理犬のヴィヤンドゥ》《とこしえの超人》と展開。
 《森夢のイザナイ メイ様》を対象にハイパー化させると、まずは《料理犬のヴィヤンドゥ》《キャディ・ビートル》を処理。
 そのまま《料理犬のヴィヤンドゥ》のバトルに勝った効果で《ピザスターのアンティハムト》が捲られ、《配膳犬のトレス》が追加される。
 
 もちろんターン終了時に、《森夢のイザナイ メイ様》の光臨が起動。《料理長のラビシェフ》が再度追加。
 
 盤面は0対8。
 
 しかものすけの盤面に《とこしえの超人》《キャディ・ビートル》が並ぶ。
 
 全国大会とは残酷だ。
 日本一になるためには、友を、仲間を踏み越えていかなければならない。
 
 一応ターンが帰ってきたあーくんは、《料理長のラビシェフ》を出して終了するのみ。
 
 のすけ《配膳犬のトレス》をプレイ。《お目覚めメイ様》を回収する。
 
あーくん「……ピザは?」
 
 のすけは手札から《料理猫のプワソン》、そして《ピザスターのアンティハムト》を見せた。
 
WINNER:のすけ
PAGE TOP

©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY