デュエル・マスターズ

メニュー
商品情報

よくある質問

Q相手の《ハッター・ルピア》がいて、自分のマナゾーンにカードが7枚ある状況です。
自分は「革命チェンジ」で《蒼き団長 ドギラゴン剣》を出し、「ファイナル革命」で《王道の革命 ドギラゴン》を出し、その「出た時」の能力で山札の上から2枚をマナゾーンに置き、クリーチャーを1体、マナゾーンから手札に戻しました。
自分の《蒼き団長 ドギラゴン剣》が出た後で自分のマナゾーンにあるカードが8枚になりましたが、《ハッター・ルピア》の能力で自分の《蒼き団長 ドギラゴン剣》は破壊されますか?
類似例:《奇石 ミクセル / ジャミング・チャフ》

Aはい、《蒼き団長 ドギラゴン剣》は破壊されます。
《ハッター・ルピア》の「相手のマナゾーンのカードの枚数よりコストが大きい相手のクリーチャーが出た時」の能力は、相手のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが大きいクリーチャーを出した時にトリガーして待機します。
その後、能力を解決する際にマナゾーンのカードが増えていたとしても関係なく「そのクリーチャーを破壊する」効果を処理します。
一覧へ戻る

関連する質問

PAGE TOP

©ANYCOLOR, Inc.
TM and © 2025, Wizards of the Coast, Shogakukan, WHC, ShoPro, TV TOKYO © TOMY