会社情報
採用情報
CSR
お客様相談室
よくあるご質問 / お問い合わせ
お客様へのお知らせ
タカラトミー公式SNS一覧
キーワードからさがす
English
はじめての方へ
イベント・大会
商品情報
ルール
アニメ・動画
よみもの
店舗の方へ
《MAX・ザ・ジョニー》が相手のシールドをブレイクする際、山札の上から2枚をシールド化しました。自分の《音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」》がバトルゾーンにいる場合、その「自分のシールドゾーンにカードが置かれた時」の能力は、いつ使えますか? 類似例:《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」
2022.4.22
自分は《白騎士の聖霊王アルカディアス / 完全決闘》の呪文側を唱えて、その効果でシールドがブレイクされない状況です。相手の《MAX・ザ・ジョニー》の「このクリーチャーの各ブレイクの前に」の能力で、シールドを2つブレイクする際、相手は山札の上からシールド化できますか? 類似例:《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」
《MAX・ザ・ジョニー》が相手のシールドをブレイクする際、山札の上から1枚目をシールド化しました。手札にある《青守銀 アドマニ》の「自分のシールドゾーンにカードが置かれた時」の能力は、いつ誘発型能力の宣言をすればよいですか? 類似例:《赤攻銀 イザヤック》《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」
《MAX・ザ・ジョニー》の「このクリーチャーの各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化する」とは、どういう能力ですか? 類似例:《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」
自分のシールドは1つもなく、相手の《ジョギラスタ・ザ・ジョニー》がバトルゾーンにいる状況で、自分の《MAX・ザ・ジョニー》が相手のシールドをブレイクする場合、どうなりますか? 類似例:《煌龍 サッヴァーク》の「ドラゴン・W・ブレイカー」
自分の《邪王来混沌三眼鬼》がバトルゾーンにいる状況で、相手のクリーチャーが攻撃をした時、「クリーチャーが攻撃する時」の能力で山札の下から2枚を表向きにするのは、どちらのプレイヤーですか?
《邪王来混沌三眼鬼》の「クリーチャーが攻撃する時」の能力で、自分の山札の下から2枚を表向きにしたところ、その2枚がコスト5以下の進化クリーチャーとコスト5以下のタマシードでした。この際、タマシードから出して、その上にその進化クリーチャーを重ねられますか?
《僥倖!キンキラ・シャン・メリー》の「このクリーチャーが出た時、自分の光のクリーチャー1体または光のタマシード1枚につき、タマシードまたは呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。」の能力で墓地から手札に戻すタマシードまたは呪文は、光でなくてもいいですか?
《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力で、∞(むげん)と言えますか? 類似例:《奇天烈 シャッフ》の「このクリーチャーが出た時または攻撃する時」の能力、《機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」》の呪文側
《神ナル機カイ「亜堕無」》の「このクリーチャーの攻撃の終わりに」の能力でアンタップしているタマシードの上に置きましたが、「このクリーチャーが召喚によって出た時」の能力で数字を1つ言えますか?
TM and © 2022, Wizards of the Coast, Shogakukan, Mitsui/Kids, ShoPro, TV TOKYO ©TOMY